このページの本文へ

YouTube分析ツール「TUBERS」を展開するクリエイターニンジャ株式会社と株式会社フォースリーの資本業務提携に関するお知らせ

クリエイターニンジャ株式会社
2021年01月05日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クリエイターニンジャ株式会社
 YouTubeクリエイター支援事業を展開し、YouTuberに特化したプラットフォーム及びツールの開発・提供を行うクリエイターニンジャ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:梅澤亮、以下クリエイターニンジャ)は、インターネット広告事業ならびにインターネットメディア事業を展開する株式会社フォースリー(所在地:東京都目黒区、代表取締役:林勇輝、以下フォースリー)と資本提携を行いました。



 フォースリーは2012年の創業以来、“人の可能性を最大化する”というMISSIONのもと、インターネットを通じた様々な事業を展開している会社です。
 主軸事業の広告事業では、アフィリエイト広告における効果の最大化を目指し、プランニングからシステムの運用・効果分析サービスなどを運用・展開しています。アフィリエイトのワンタグサービスである「QUORIZa(クオリザ)」と、Web広告施策の多面展開時におけるクリエイティブリスクの管理ツールである「LOGRIZa(ログリザ)」の二つの自社サービスを活用し広告主様の広告効果の最大化に取り組んでいます。

 この度の資本提携により、クリエイターニンジャが得意とするYouTube分析ツール「TUBERS」の強みと、フォースリーがもつ成果報酬型広告販売力によってシナジーを生み出し、法人向けのTUBERS販売販路の増加やOEM事業の展開など、更なる事業拡大を目指してまいります。


TUBERSダッシュボードについて
 クリエイターニンジャでは、国内のYouTube約13万チャンネル、 およそ4,000万ビデオ*から日々のデータを収集、独自データベースに基づく解析を行なっています。*2020年12月時点

 広告主や代理店、YouTuber事務所向けに提供する「TUBERSダッシュボード」は、登録者数の変動や再生数の変動だけでなく、YouTube上だけでは把握できないエンゲージメント率や評価率、視聴者の年齢・性別などの多数項目を分析し、閲覧、レポート化できるツールです。

 TUBERSダッシュボードには、複数のチャンネル・動画の動向をまとめて閲覧できるリスト機能や自身のチャンネルと近しいチャンネルを教えてくれるライバル機能、チャンネルのアナリティクスを表示する比較機能、製品や広告主ごとに動画を確認できるタイアップ機能などが実装されています。

これらの機能により様々な視点からチャンネル/動画のデータを確認することができ、 より高度なトレンド情報を把握することが可能になるほか、クライアントへのレポートもグラフやCSVで簡単に出力できます。

TUBERS ダッシュボード:
https://tubers.app/business
*ご利用にはお申し込みが必要となります


■クリエイターニンジャ会社概要
会社名:クリエイターニンジャ株式会社
事業内容:プラットフォーム及びツールの開発・提供
代表取締役:梅澤 亮
取締役:衛藤 バタラ(イーストベンチャーズ株式会社 代表取締役)
本田 謙(株式会社フリークアウト・ホールディングス 代表取締役社長 Global CEO)
資本金:7,974万円
株主:株式会社フリークアウト・ホールディングス、イーストベンチャーズ株式会社
設立:2016年12月


■フォースリー会社概要
会社名:株式会社フォースリー
事業内容:インターネット広告事業、インターネットメディア事業、ウェブサイト制作事業(企画、マーケティング、デザイン制作)
代表取締役:林 勇輝
取締役:山田 良介
資本金:1,000万円
設立:2012年7月

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン