このページの本文へ

【メディアサイト公開のお知らせ】Curiousがサイト制作を担当したエディット合同会社様の"家族"をテーマにしたメディア「かくかぞく」が公開されました!!

株式会社Curious
2020年12月24日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社Curious
株式会社Curious(本社:東京都目黒区、代表取締役:吉沢隼、以下Curious)は、この度エディット合同会社様(本社:東京都、代表者:大井 あゆみ、URL:https://kakukazoku.life/)のメディア制作を担当させていただきました。




弊社で制作させていただきました企業様のプレスリリース第5弾でございます。
代表の大井さまに制作に関して、インタビューさせていただきましたので、是非ご覧いただければと思います!!

Q1. エディットについて教えてください。
エディット合同会社は、『メディアをハッピーに。メディアでハッピーに。』のコンセプトのもと、ユーザーや読者の心をゆさぶるコンテンツ制作や、メディア運営者へのコンサルティング・運営サポートを手掛ける会社です。ユーザーや読者、メディア・SNS運営者など、メディアにかかわる人すべてが幸せを感じられるメディアづくりを目指しています。 2020年11月には、初の自社メディア「かくかぞく(https://kakukazoku.life/)」をリリース。これまでのコンテンツ制作やメディア運営の経験を活かしつつ、多くの人に愛されるやさしいメディアになるように育てています。

Q2. 今回サイトを作ろうと思ったきっかけは?
メディアに関わる事業を手掛けているため、いつか自社メディアを作りたいと考えていましたが、ずっと先延ばしにしていました。たまたまCuriousさんのプレスリリースを拝見したのを機に、メディアをつくろうと決意。誰もが避けては通れない「家族」をテーマにし、誰もに愛されるメディアをつくることにしました。

Q3. 完成までのコミュニケーションはいかがでしたか?
とてもスムーズでした!コロナ禍ということもあり、対面での打ち合わせは叶いませんでしたが、こちらの意図や考えをうまく汲み取っていただき、最初から最後までオンラインのみのやり取りでリリースさせることができました。

Q4. サイトを作ってみての感想をお願いします。
とにかくデザイン・ロゴが気に入りました!リリース時の周囲の反応も上々で、デザインが良いと評判です。もっと愛されるメディアになるように、コンテンツを発信していかなければという思いになりました。

Q5. これからの意気込みとエディット(かくかぞく)のアピールをお願いします!
これからもコンテンツ制作やメディア運営、SNS運用などを手掛けつつ、自社メディア「かくかぞく」を運営していきます。「かくかぞく」では家族にまつわるコンテンツをどんどん発信し、多くの人に愛されるメディアになるように、大事に育てていきたいと思います。


大井さまありがとうございました!!
エディット合同会社さまは、「かくかぞく」の運営だけでなく、コンテンツ制作やメディア運営支援、SNS運用なども手がけておりますので、ぜひご相談してみてください!

▼▼▼▼ お問い合わせ ▼▼▼▼
< 会社概要 >
会社名:エディット合同会社(Edit LLC)
代表:大井 あゆみ
URL : https://edit-llc.biz/
代表番号 : 03-4405-4232


■今回の制作物
●該当サイト
https://kakukazoku.life/
<ロゴ制作>
●ロゴデザインコンセプト
1. 抽象的な人の形にすることで、性別、年齢を超えて表現することができる。よって、夫婦、親子、友人...見る人によって、受け取り方を変えて見れるロゴを目指しました。
2. 手書きのような雰囲気と、彩度を下げることで親しみやすく、優しい雰囲気を表現しました。

<Webサイト制作>
●Webサイトデザインコンセプト

読んだあとに家族のことを考えたくなる
これまでの家族の話、これからの家族の話
家族について考えたくて読んで、読んだあと家族のあとを考えたくなる

これらの「かくかぞく」のメディアコンセプトから、雲の隙間から光が差し込むような暖かさ・温もりや安心感などの印象をデザインで与えられるように仕上げました。




▪️株式会社Curiousについて



東京都目黒区にオフィスを構えるIT企業です。
名刺デザインからコーポレートサイト制作、採用サイト制作などを行うクリエイティブ事業、そして自社サービスの開発運営を行っております。

 高いクリエイティブの知見・経験・技術を持ったデザイナー、エンジニアが在籍
 Web制作だけでなく、DTPから映像制作まで幅広く対応可能
 事業統括経験のあるディレクターによる、上流からのコンセプト設計

上記3つを強みとし、お客様の展開している事業に沿って、最適な解決策をご提案することを一番のコンセプトに制作しております!


▪️資料請求
少しでもCuriousにご興味を持っていただけましたら、
まずは、弊社の特徴をまとめた資料を一度ご覧ください!
Web上ではお見せできない事例なども紹介しております!

下記URLより資料請求できますので、お気軽にご連絡ください!
○資料請求フォーム
https://curious-inc.jp/download/

▪️お問い合わせ方法
Webに関するご相談など、ざっくばらんにまずはお声がけください!

◯Messenger
担当者:太田
URL:https://m.me/kazuhiro.ohta.927
◯メール
アドレス:creative@curious-inc.jp
◯お問い合わせフォーム
URL:https://curious-inc.jp/contact

▪️Curiousデザイン事例



自社(株式会社Curious):https://curious-inc.jp/
株式会社シャント様:https://www.chant-inc.com/
FunTech株式会社様:https://fun-technology.net/
※二次請負が多く公開できないものもあるため、実績についての詳細はリンクよりお問い合わせください。
実績に関するお問い合わせはこちら:https://curious-inc.jp/contact/

< 会社概要 >
会社名:株式会社Curious
代表取締役:吉沢 隼
URL : https://curious-inc.jp/
代表番号 : 03-6427-8015
Email : creative@curious-inc.jp
担当電話番号:080-5077-6525
担当者: 太田

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン