このページの本文へ

AI顔認証サーマルカメラ「&IOTサーモイン」に検査実施証明シール発行機能が追加!誰が検査しているか簡単に目視確認を実現します!

株式会社デバイスエージェンシー
2020年08月11日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社デバイスエージェンシー
IT導入補助金 ものづくり補助金 小規模事業者持続化補助金の活用出来ます!

AI顔認証サーマルカメラ「&IOTサーモイン」を開発している(株)デバイスエージェンシー(所在地:大阪市西区)は、新たにシールプリンターを追加し、検査実施証明シールを発行する機能を追加しました。



公式サイトは> https://and-iot.jp/checkin+thermo/ 
新型コロナウイルスにより、来客への体温検査が必須となってきております。
しかし、下記の問題を感じています。

スタッフが対面で検温を行っている場合


スタッフの健康リスク
オペレーションコスト

AI顔認証サーマルカメラで検温を行っている場


全員が検温をしているのか不明
悪意ある人が検温を行わないことが可能


上記の問題を解決すべく、「&IOTサーモイン https://and-iot.jp/thermoin/ 」にシールプリンターを追加しました。
※下記は開発中のサンプル動画です。




検温後、正常範囲の体表面温を計測した場合に、

検温日(過去の使い回し防止)
検温時間
AI判断の性別(他人の使い回し防止)
AI判断の年齢(他人の使い回し防止)
QRコード(ログインしたスタッフがスマホでQRコードを読むと、検温時の顔写真を確認出来ます。他人の使い回し防止)

が印字されたシールがプリントされます。
このシールを胸部分などに貼付してもらうことにより、来客者・スタッフなど全員が、検温を行っていることを目視判断できるようになります。

現在は、「&IOTスマートチェックイン https://and-iot.jp/ 」との連動を行っていますが、今後は

医療機関(診療所・歯科など)
介護施設
学習塾

などに普及している各種業務管理ソフトとのAPI連携などにより、業務に溶け込んだ自然な運用で体表面温の確認が実現できるように取り組んでいきます。

弊社は独自開発会社ですので、カスタマイズを非常に得意としております。
各種業界に特化した管理ソフトとのAPI連携をぜひお願いします。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン