メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【イベントレポート】【住友重機械×QBIT】6月22日実施 協働ロボットSawyer(ソーヤー)の30分ウェブセミナー

PR TIMES

住友重機械工業株式会社
~ 人間の作業をサポートする「協働ロボット」の、飲食・サービス業における実用性を指南 ~

住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長, CEO:下村真司、以下:住友重機械工業)は、株式会社QBIT Robotics(以下:QBIT)と共演し、協働ロボット「Sawyer(ソーヤー)」の幅広い活躍をお伝えするウェブセミナー「【コーヒーブレイク】“これって面白い!”赤いロボットSawyerの30分ウェビナー」を、2020年6月22日(月)に開催致しました。




≪イベント当日の様子≫


本セミナーでは住友重機械工業より10分、QIBIT社より20分のプレゼンテーションを実施し、お客様のお悩み事例、協働ロボットSawyerによる解決メソッド、ロボットカフェの開発~導入ストーリーなどを紹介しました。
当日は総勢75名の方にご参加いただき、「他の導入事例を知りたい」や「ノウハウを知りたい」など、Sawyerに関する質問も多数ございました。
イベント終了後も多くのお問合せをいただいております。

【 QBIT社によるロボットカフェ開発~導入ストーリー 】
・ロボットカフェ開発のきっかけ
・ロボットカフェの要件
・高品質なコーヒーをロボットで提供する
・Sawyerを選択した理由
・数々の試練
・ロボットカフェの進化
・ロボットカフェって儲かるの?
・海外のサービス業向けロボティクス




6月22日(月)のウェビナーの概要は、下記リンクからもご覧いただけます。
https://www.shi.co.jp/info/2020/6kgpsq000000daud.html

また、6月22日(月)のウェビナーの反響を、ジェイコム「つながるNEWS」内でも紹介します!


番組名:ジモト応援!神奈川つながるNews~横浜・鎌倉・横須賀~
番組URL:https://c.myjcom.jp/jch/tsunagarunews/kanagawa_01.html
日時:7/3(金) 17:00-17:30
視聴方法:地域情報アプリ「ど・ろーかる」をダウンロード(横浜・鎌倉・横須賀エリアを選択)



≪住友重機械×QBIT ウェブセミナー第2弾を開催!≫
「【コーヒーブレイク】"これって面白い!" 【住友重機械×QBIT 共演第2弾】赤いロボットSawyer(ソーヤー)の30分ウェビナー」を7月13日(月)13時より開催します。

前回ご覧いただけなかった方は、ぜひご視聴を検討ください。

■ 詳細とお申込みはこちら
https://info.shi-mechatronics.com/l/845523/2020-06-16/3vc3v

■ プログラム
12:50 受付開始
13:00 開演、住友重機械工業の講演
13:10 QBIT社の講演
13:30 終了

■ QBIT社の講演内容
・飲食、サービス業における協働ロボット(Sawyer)の可能性
・世界のFood Techの現状
・アフターコロナにおける可能性

■ 実施の目的


店員ロボットから生産ラインまで、幅広く活躍する協働ロボットの活躍の実際をご理解いただく
ロボットカフェでは、プロがいない現場で、2年間安定して稼働している実績をご覧いただく
アフターコロナの課題対応にヒントになるようなソリューションをご紹介する



共演者プロフィール
・社名:株式会社QBIT Robotics
・本社:東京都千代田区平河町1-6-8 平河町貝坂ビル3階
・代表者:中野浩也 代表取締役社長&CEO
・設立:2018年1月
・資本金:271,016千円 資本準備金:270,016千円
・事業概要:サービス業向けロボットパッケージ開発及びロボット導入支援、コンサルティング、ロボティクスサービスプロバイダー





住友重機械工業株式会社について
【会社概要】
会社名:住友重機械工業株式会社
所在地:〒141-6025東京都品川区大崎2丁目1番1号(ThinkPark Tower)
代表者:下村真司
設立:昭和9年11月1日
URL:https://www.shi.co.jp/
事業内容:
・精密機械制御機器の設計、製造、販売
・電気、電子機器及びその応用システムの設計、製造、販売
・各種産業用制御システムの設計、製造、販売
・ソフトウェア開発、販売


【お問い合わせ先】
住友重機械工業株式会社 メカトロニクス事業部 営業部
お問い合わせはこちらから
https://www.shi-mechatronics.jp/inquiry/details