このページの本文へ

「マスク」などの通販在庫や最安値を探せるShoply(ショップリー)が開設した新型コロナウイルス特集ページに、新たに「日本国内感染者情報インフォグラフィック」を追加

InSync株式会社
2020年04月07日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

InSync株式会社
「マスク」などの通販在庫・価格などの情報だけでなく、今回新たに「国内の新型コロナウイルス感染者情報」もコンテンツとして追加、国内感染者数などの情報をインフォグラフィックで表示

ショップリーは、「大手通販サイトの商品を一斉に比較、最安値を探せる価格比較サイト」として、ネットショッピングをもっと効率的でお得にできる無料ウェブサービスを多くのユーザーの方々へ提供してまいりましたが、このたび新型コロナウイルス・感染症対策グッズをもっと簡単に見つけられ、かつ最安値での購入をサポートするため、「新型コロナウイルス・感染症対策特集ページ」を開設いたしました。 (URL:https://shoply.co.jp/covid-19) 今回新たに「国内の新型コロナウイルス感染者情報インフォグラフィック」もコンテンツとして追加。 国内感染者数などの情報をインフォグラフィックで表示することで、「マスク」関連グッズの通販在庫や最安値を探せる機能、アニメーション動画による感染症予防ガイダンスに加え、感染者数などもひと目で確認できる「新型コロナウイルス・感染症対策ポータルページ」に進化いたしました。


世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルスへの予防的対応として、個々人の感染症対策・防疫対策の重要性が非常に高まっています。

現在の難しい局面をなんとか乗り切るため、企業内リソースを最大限に活用し、なおかつ広く多くの方々へお役立ちできる方法はないかと模索した結果、今月初めに「新型コロナウイルス・感染症対策特集ページ」を開設いたしました。

すでに先般リリース済みの機能やコンテンツに加え、今回新たに「国内の新型コロナウイルス感染者情報インフォグラフィック」もコンテンツとして追加したことで、感染症対策のためのポータル的な役割を果たすことのできるページとして、更に有意義な情報をご提供してまいりたいと思っております。

■新型コロナウィルス・感染症対策特集ページ」の概要
URL:https://shoply.co.jp/covid-19


■今回新たにリリースしたコンテンツ

-「国内の新型コロナウイルス感染者情報インフォグラフィック」-

~厚生労働省の公開するデータをもとに、国内感染者数の推移をインフォグラフィックで表示、ひと目で感染者数の概要を確認することができます。



--------

■すでにリリース済みの機能・コンテンツ





1.「マスク」など感染症対策グッズとしてよく探されている商品・キーワードの通販在庫・価格・最安値情報などを大手通販から一斉取得、比較可能


~大手通販モールの商品情報を毎日更新、在庫や価格、最安値情報などを簡単に探すことができます。



(対応モール・ショップ:Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、au Wowma!、PayPayモール、LOHACO、爽快ドラッグ、セブンイレブン、イトーヨーカドー、ニッセン)

(掲載商品の一例)
「マスク」の在庫・価格情報:https://bit.ly/3dItjSM
「無水エタノール」の在庫・価格情報:https://bit.ly/3azzLts
「アルコール」の在庫・価格情報:https://bit.ly/2UU9jUu



2.「わかる新型コロナウイルス (COVID-19)・感染症対策」のガイダンス用「アニメーション動画」


~感染症対策のガイダンスとして、首相官邸と厚労省のホームページにある「新型コロナウイルス感染症に備えて」を出典元に、普段から実践できる対策を誰でも直感的に理解できるようなアニメーション動画を制作・掲載



-アニメーション動画YouTube再生リスト:


https://www.youtube.com/watch?v=OhU5REXC5e0&list=PLOUBxJ9eJ-3HJzEPiXDXyG3EexkqVqNgr


■前回プレスリリース内容
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000018230.html


■本リリースコンテンツ出典元・提供元
データソース:厚生労働省の報道発表資料
コンテンツ:TOYO KEIZAI ONLINE


■本ページ提供元サービス
価格比較・レビューサイト「ショップリー」
https://shoply.co.jp/

アニメーション動画制作「FILM BANK」
https://www.film-bank.jp/


■InSync株式会社の今後の展望
InSync株式会社は、「人々が日々の生活をもっと便利に、もっと豊かにしていただけるような、あらゆるサービスの提供」を目指しており、今後もこのコンセプトをベースにあらゆるツールやサービスの開発を目指してまいりたいと思っております。

URL:https://insync.jp/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン