このページの本文へ

音声・コミュニティーアプリ「ピカピカ」とラジオアプリ「JFNPARK」のコラボ企画:人気声優と共演できるライブ番組「ピカピカの湯」 Season3

夢の光株式会社
2020年04月07日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

夢の光株式会社
オンライン番組経験豊富!「ピカピカ」ではオンラインで無料/有料のイベントを開催する事が出来ます。 支援の申込方法:公式メールアドレスinfo@pikapika.liveにご連絡ください。


夢の光株式会社(東京都渋谷区 代表 顧)が運営している音声・コミュニティアプリ「ピカピカ」と株式会社ジャパンエフエムネットワーク(東京都千代田区 代表取締役専務 飯塚基弘)が運営しているラジオアプリ「JFNPARK」のコラボ企画により、番組「ピカピカの湯」のSeason3を2020年4月3日より配信開始いたします。




ピカピカの湯Season3

Season3のMCはSeason1のMCを務めた声優の帆世雄一が復帰するほか、所属事務所である「アクロスエンタテインメント」から人気声優が集合。毎週組合せを変えながらお送りするレギュラー配信となります。

「ピカピカの湯」は番組収録にライブで参加できることが特長で、リスナーは番組収録をリアルタイムで聴きながら、スマホのタイムラインに参加ができます。またコール機能によりリスナーのスマホとスタジオにいる声優たちと音声でつながることができます。

この番組で新しい試みとして、従来のラジオでは聞くことができなかった番組収録の模様をそのままネットでライブ配信しました。これは音声・コミュニティーアプリ「ピカピカ」のライブ配信機能を活用したもので、リスナーは番組収録をリアルタイムで視聴できるほか、タイムラインにコメントを投稿したり、ギフト応援を行ったり、またコール機能によりリスナーのスマホとスタジオにいる声優たちと音声でつながることができました。

ネット上でラジオの公開収録といえるもので、これまでのラジオ収録にはない独特の緊張感と親近感を楽しんでもらえる番組です。「ピカピカの湯」は、ピカピカアプリによるライブ配信、JFNparkによるアーカイブ配信ともに無料で視聴していただけます。

<第一回の配信に聞いてみたい方>
https://pikapika.live/room/1377025476677075067?l=jp-jp




ピカピカ

ピカピカは、夢の光株式会社(東京都渋谷区 代表 顧)が運営する、誰でもスマホ一つで高音質のライブ配信ができる音声・コミュニティアプリです。

この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響で 、ライブ、ファンミーティングなどのイベントと学校の授業、行事は余儀なく中止と判断した担当者様に、ピカピカでオンライン開催出来るよう支援することを決定しました。

「ピカピカ」ではオンラインで無料/有料のイベントを開催する事が出来ます。 支援の申込方法:公式メールアドレスinfo@pikapika.liveにご連絡ください。

支援の詳細に関しては:

https://pikapika.live/Epidemic/?showshare=1
へご覧ください。

<支援期間>

支援期間︓ 2020年4月7日(月) ~2020年5月30日(木)まで
支援の申込方法︓ 弊社の公式メールアドレスinfo@pikapika.liveにご連絡ください。

<対象>

イベント:声優イベント、握手会、トークショーなど
学校:授業、行事など
(ピカピカの技術チームはイベントや授業に向けのシステムが整えています、そしてオーダーメイドのオリジナルシステムの開発も可能です。)

<夢の光株式会社>

設立 :2019年1月
代表者:代表取締役 顧
住所 :東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティ W22

ピカピカの概要 :

ピカピカとは、主に10代から20代のユーザーに支持されている音声・コミュニティアプリです。現在は、音声、画像、VTuberなどの機能を搭載しています。2019年の1月から始めてから、皆さんのおかげでユーザー登録数は10万人を突破しました。
ホームページ:https://pikapika.live/
Mail: info@pikapika.live
Twitter:PIKAPIKALIVE_JP
Instagram: pikapika_jp
Tiktok:pikapika.live

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン