このページの本文へ

ロボット開発を大衆化!オープンプラットホームのプログラミングできる六足ロボット -- ヘクサ(HEXA)がロボット大国の日本に登場。

奇弩(北京)科技有限公司
2019年06月06日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

奇弩(北京)科技有限公司
米Kickstarterクラウドファンディングで2500万円を達成した世界中で注目を集める商品、日本進出の第一弾として、6/6(木) からMakuakeで先行予約販売開始。

Vincross Inc. (本社:中国北京) は米国の人気クラウドファンディング「Kickstarter」にて2500万円をを達成したオープンプラットホームのプログラミングできる六足ロボット「ヘクサ(HEXA)」の先行予約販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて6月6日(木)より開始いたします。(https://www.makuake.com/project/hexa/)




「ヘクサ(HEXA)」は、あらゆる地形に対応できる高い機動力を持ちながら、バックパックに楽に収まるサイズ、プログラミングできる6脚ロボットです。「ヘクサ(HEXA)」ロボットの機能を開発するためのVincross社がオリジナル開発した専用OS「MIND」が付いており、ロボットのプログラミングを気軽に学んだり、ロボットアプリケーションを開発して、想像を超える作品を作り上げたりすることができます。

さらに、Vincross社がヘクサ(HEXA)のスキルストア(ロボットアプリケーションストア)を構築して、開発したての最新ロボットアプリケーションをシェアしたり、他の人がアップロードしたアプリケーションをダウンロードしてあなたのロボットに新しいスキルを習得させたりすることもできます。ロボットアプリケーションをオープンソースにして、ロボット開発を大衆化にすることを目指します。

■ 商品特長
1. イーロン・マスクの「火星移住計画」にインスパイアされ設計された高機動性
ヘクサ(HEXA)は元々、イーロン・マスクの「火星移住計画」にインスピレーションを受け、設計されました。そのため劣悪な環境でも調査できるよう6本脚に設計されています。180度可動の関節をすべての脚に2か所ずつ装着し、「蜘蛛」同然のレスポンスを実現しています。


2. カメラ、加速度計、距離測定センサーなど、豊富なセンサーを搭載
ヘクサ(HEXA)には視覚センサーと空間センサーが集積されており、これで周辺環境を観測、測定することができます。センサーとしては、720pカメラ、加速度計、距離測定センサーなどを搭載。


3. 様々な楽しい機能を自力で開発 MIND: OS+SDK
ヘクサ(HEXA)のオリジナルOS「MIND」はLinuxカーネルに基づいており、様々なライブラリやドライバを統合して、容易にロボットとネットワークをコントロールすることが可能。動きやアプリケーションを作成することもできます。


4. ヘクサ(HEXA)のスキルストアでロボットテクノロジーを皆で共有
ヘクサ(HEXA)のスキルストア(ロボットアプリケーションストア)で、開発したての最新ロボットアプリケーションをシェアしたり、他の人がアップロードしたアプリケーションをダウンロードしてあなたのロボットに新しいスキルを習得させたりすることもできます。


5. Vincross SIMシミュレーターを使えば、プログラミングの経験は不要
プログラミングなしでも、Vincross社が自社開発のVincross SIMシミュレーターで簡単にヘクサ(HEXA)の新しい動きを設計すしたり、様々な機能を開発したりすることができます。


■「ヘクサ(HEXA)」概要
商品名      :ヘクサ(HEXA)
価格       :125,000円
製品サイト  : www.vincross.com/en/hexa
Makuakeサイト :https://www.makuake.com/project/hexa/
製品紹介動画   :https://www.youtube.com/watch?v=q2lUdCyDrgc
寸法       :幅508mm×高さ120mm
可動部分 :3つ関節がある6本の足 / 360度回る頭部
プロセッサー : デュアルコアARM CortexA9@1GHz / マルチブルコープロセッサー
センサー : 3軸加速度計 / 距離計測センサー
カメラ : 720p ビデオ撮影
インターフェース : USB2.0 / 3.5mmオーディオ入出力, I2C, ADC, GPIO, 5V/3.3V電源
OS : Vinross MIND(Linuxカーネルベース)
バッテリー : 駆動時間:45分~180分 / 充電時間: 2.5時間
ストレージ : 8GB
取扱方法     :https://www.vincross.com/support/hexa-user-guide

■ Makuake 先行予約内容 (https://www.makuake.com/project/hexa/)
・ 95,000円コース.......ヘクサ(HEXA)1台< 24%Off早期割引価格 95,000円 【限定10名様】>
・105,000円コース.......ヘクサ(HEXA)1台< 16%Off特別価格 105,000円>
・180,000円コース...... ヘクサ(HEXA) 2台< 28%Off早期割引価格 180,000円 【限定5名様】>
・200,000円コース...... ヘクサ(HEXA) 2台< 20%Off特別価格 200,000円>

■ Vincross Inc.
社名    :奇弩(北京)科技有限公司 (Vincross Inc.)
所在地   :北京市朝阳区望京 SOHO T3 A2702
設立    :2014年7月
代表    :孫天斉
事業内容  :スマートロボット開発・製造・販売
Vincross社はロボットをこよなく愛し、ロボットに夢を膨らませる人々の集まりで、工業デザイナーや神経科学者、データアナリストなどを抱えています。2014年に創立し、これまでGGV、Lenovo、Zhenfundなど数多くの企業から投資を受けており、「人類の問題解決を手助けすることのできるロボット造り」を目指しています。
HP :https://www.vincross.com/en/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン