このページの本文へ

今後配信されるかは未定

ロッテ対楽天の公式試合で360度映像を実験配信

2016年09月23日 13時28分更新

文● たかヰトモき/Mogura VR

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ピクセラは9月20日、QVCマリンフィールドでのパシフィック・リーグ公式戦「千葉ロッテマリーンズ対東北楽天ゴールデンイーグルス」において、360度VRライブストリーミング映像での配信実験を行なった。

今回の配信実験の様子

 今回の実験では、1塁側ネクストバッターズサークル付近に360度カメラを設置。試合の模様をリアルタイムエンコードし、ライブ配信サーバへアップロードした。アップロードされたライブ映像を、ライブ配信サーバからHTTP Live Streaming マルチビットレート形式で配信し、球場内のキッズルーム付近の特設ブース内に設置されたスマートフォンとVRゴーグルを用いて、ライブ映像を視聴する形となった。

 当日球場に来場した人であれば、誰でも特設ブースにて無料で360度VRライブストリーミング映像を体験できたとのこと。今後、どのような形でこの実験が活かされるのか注目だ。

■関連サイト

カテゴリートップへ

絶叫&興奮!「VR ZONE SHINJUKU 」をアスキー軍団が全力体験

VR体験動画一覧はこちら!