前へ 1 2 次へ

自社製品の操作説明にとどまらず、業務相談まで受ける弥生の戦略とは?

驚き! 業務相談まで受ける凄腕カスタマーサポートセンターに潜入!

飯島恵里子/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

左から弥生 顧客サービス本部 岸本昌之氏、マーケティング本部 吉岡伸晃氏のお二人に話を聞いた

 弥生といえば、会計事務所や税理士、法人事業者に愛用者が多く、2年前からは個人事業主や中小企業主に向けて、オンライン上で利用できる財務会計から確定申告までをフォローするサービス「やよいの白色申告 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」を提供している。

 そのカスタマーサービスの質や手厚さが評判を呼び、ユーザー数が右肩上がりながら、カスタマーサポートへの問い合わせ率が減っているという。

 弥生はいま何をしているか、どんなビジネス戦略をとっているのかを、大阪の新拠点に移った弥生のカスタマーサポートセンターで話を聞いてきた。

顧客は業務ソフトの「購入」が目的ではなく、ご自身の「業務の高効率化、成功」が目的であり、「お客さまの課題を解決し、事業の成功へつなげること」がカスタマーサポートセンターのミッションであると弥生

会計ソフトメーカーではなく「事業コンシェルジュ」

 「顧客にとって会計ソフトは、(自社業務を円滑にするための)手段に過ぎない。顧客の目的は自社事業の成功。私たちのビジョンは、顧客が目的を達成するための支援をする「事業コンシェルジュ」になること」と、弥生は宣言している。

 この考えは弥生が元々、「年間契約の保守サービスをサブスクリプション」のビジネスモデルを確立し、長期に渡りユーザーとの関係を築いてきたことが要因にある。

 近年、ビジネスモデルは「サブスクリプション」にトレンドが移行している。例えば楽曲を配信サービスを通して、サブスクリプションで聴くような流れに変化してきたように、会計ソフトにかかわらず、企業とユーザーとの関係が長期に渡るようになってきた。

 

いまではでは、ソフトの操作サポートからユーザー自身の業務相談までを受けるようになったという

 海外では、カスタマーサポートがビジネスの中心となり、「顧客の成功」を目的に置く「カスタマーサクセス」という概念が生まれている。弥生は、これまでもカスタマーサクセスに取り組んできたといえる。

 実は弥生が「事業コンシェルジュ」をビジョンとして打ち出す前から、ユーザーからはソフトの操作サポートの範囲を越え、業務にまつわる質問や相談が寄せられるようになったという。そこで、顧客サービス本部からマーケティング部に提案が上がり、仕訳相談が始まった。その後も業務相談を増やし、2015年後半からは「マイナンバー相談」、「労務相談」を受けるようになった。

迷える弥生ユーザーは今すぐ相談すべし

 製品として「弥生会計」を販売し始めたのは1978年。そこから社名の変更など会社組織は変われど、会計のノウハウは長年にわたって蓄積されてきた。

 それまでは、操作やデータのバックアップの取り方などソフトにまつわるサポートの相談が主であったが、2002年「やよいの青色申告」の発売にともない、個人ユーザーが増えたことで各サービスの使い方より、業務や確定申告の相談が多くなったという。

 「AIやチャットボットによる、お客さまサポートも近ごろトレンドのようですが、経理業務にいたってはお客さまご自身がなにがわからないかが、わからない状態が、多いようです。そこでお困りになって、私どもにご連絡をしてくださる。サポートセンターのオペレーターと会話をしていただくことによって、問題の糸口が見える。近い将来はわかりませんが、いま現在は人間が聞き出すことでお客さまの深層の問題がわかり、解決のお手伝いにつながる」と弥生 顧客サービス本部 岸本昌之氏。

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月