このページの本文へ

好きな音楽がより高音質で楽しめるぞ

Chromecast Audioがハイレゾ、複数部屋の音楽再生に対応

2015年12月11日 16時34分更新

文● 佐藤 正人(Masato Sato)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Chromecast Audio

 グーグルは12月10日(現地時間)、音楽をWi-Fiストリーミング再生して楽しむことができる「Chromecast Audio」のソフトウェアをアップデートし、96kHz/24bitまでのハイレゾ再生およびマルチルーム再生に対応したと発表した。

 Chromecast Audioは、手元にあるスピーカーに差し込んでWi-Fi接続するだけで、iOS端末やAndroid端末、パソコンなどから音楽をキャストできるというもの。アメリカでは35ドルで販売されている。

 今回ハイレゾ再生に対応したことで、CDよりも高音質で音楽を楽しむことができ、さらに自宅では寝室やキッチン、リビングなどにある複数のChromecast Audioを同期して再生できるようになった。現在はChromeブラウザほか、「Pandora」「Spotify」「iHeartRadio」「Soundcloud」などのアプリに対応している。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン