このページの本文へ

裏表関係なく利用できる新コネクター、いずれも既存のUSB機器にも使えるデュアル仕様

アイ・オー、USB Type-C製品を一挙投入

2015年11月11日 19時16分更新

文● 行正和義 編集/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

USBメモリー「U3C-HPシリーズ」

 アイ・オー・データ機器は11月11日、USBメモリーやハブ、ポータブルドライブなどUSB Type-C搭載の4製品を投入した。いずれも11月下旬に発売する。

 USBメモリー「U3C-HPシリーズ」は16/32/64GBモデルの3種で、Type-CコネクターとType-Aコネクターの2つを装備。予想価格は3540~7540円前後。

USBハブ「US3C-HB4」 

 USBハブ「US3C-HB4」はホスト側にUSB Type-CとUSB Type-Aそれぞれに対応するケーブルが付属、ダウンストリームはUSB Typ-A×4。価格は4752円。

「HDPX-UTCシリーズ」(ボディカラーはシルバーとブラックを用意)

「DVRP-UT8C」

 ポータブルHDDは同社の「カクうす」シリーズの「HDPX-UTCシリーズ」で、容量1TB/2TB、価格は1万7820円/2万5056円。ポータブルDVDドライブ「DVRP-UT8C」は7776円。いずれもUSB Type-C接続用ケーブルのほか、従来のUSB Type-A端子に接続できるケーブルが付属する。

■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン