キーボードは本体カバーとしても使える

マウスが格安タブレット発表、Officeと着脱キーボード付きで3万円前後

文●鈴木誠史/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

8.9型タブレット「WN891」。着脱式キーボードが付属する ※実際の製品は64キー日本語キーボード

 マウスコンピューターは6月11日、着脱式キーボードが付属する8.9型タブレット「WN891」を発表した。同日から販売を開始している。

 WN891は、Atom Z3735F(1.33GHz)、2GBメモリー、32GB eMMC、マルチタッチ対応の8.9型WXGA(1280×800ドット)のIPSディスプレーを搭載。OSにはWindows 8.1 with Bing(32bit)を採用し、Office Home and Business 2013をプリインストールしている。価格はオープンで、実売価格は3万円前後となる見込みだ。

タブレット本体

付属キーボードとはマグネットで接続する

 さらに、本体カバーにもなる着脱式キーボードが付属する。キーはアイソレーション型で、タッチパッドも備えている。本体との接続はマグネット着脱式のUSB端子で行なう仕様で、Bluetoothペアリングや充電は必要ない。

 USB 2.0端子、Micro HDMI端子、micro SDカードリーダーを搭載。前面背面ともに192万画素のカメラがある。サイズはおよそ幅231×奥行152×高さ10.9mmで、重さは約481g(本体カバー装着時は高さ21.0mm、重さ約776gとなる)。バッテリー駆動時間は約6時間(JEITA2.0)だ。

マウスコンピューター/G-Tune

訂正:メーカーが当初発表した「WN891」の本体サイズ/重量の情報に訂正が入りましたので、修正します。(2015年6月18日)