このページの本文へ

高さ調整も自在、室内保管に手軽なポールスタンド

立ったまま自転車をメンテ、ディスプレイ&ワークスタンド

2015年06月01日 16時25分更新

文● 行正和義/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

自転車ディスプレイスタンド(左)とメンテナンススタンド(右)

 サンワサプライは6月1日、自転車2台を上下に並べて部屋に置ける自転車ディスプレイスタンドおよびメンテナンススタンドをオンラインストアで発売した。

ディスプレイスタンドのブラケット部。フックの左右幅やブラケット角度を自在に調整できる 

 ディスプレイスタンド「800-BTST3」は自転車2台をセットして部屋に置けるスタンド。自転車を掛けるブラケット部の高さは2つとも無段階で調整でき、フックの幅や水平角度も無段階で調整できるためトップチューブが水平になっていない自転車にも柔軟に対応。ポールの高さは1250~2200mmで伸縮可変式、下段側は915~205mmで調整可能。耐荷重は上段、下段それぞれ20kg。価格は1万5800円。

メンテナンススタンドのクランプ部と工具トレー 

 メンテナンススタンド「800-BYWST1」は腰をかがめなくても自転車の整備が可能なワークスタンド。クィックレバーでフレームをクランプできるほか、ハンドル固定バー、工具トレーなどもセットできる。高さは1180~2000mmで調整できるの伸縮式。価格は7480円。

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中