このページの本文へ

太陽電池だけで動作する超小型ワイヤレスネットワークデバイスに

ZigBee無線通信基板「TWE-Lite」を切手大の太陽電池で動作させる電源モジュール

2014年06月18日 16時06分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

TWE-EH SolarとTWE-Lite、小型太陽電池を使ったワイヤレス・バッテリーレスリモコンの製作例

 東京コスモス電機(TOCOS)は6月17日、同社の超小型ワイヤレスネットワーク用基板「TWE-Lite」を太陽電池で動作させるための電源管理モジュール「TWE-EH Solar」を発売した。1kmまで到達可能な無線センサーネットワークを電源なしで構築できる。

電源管理モジュール TWE-EH Solar(エナジーハーベスト・ソーラー)

 TWE-Liteは同社は発売している超小型無線モジュールで、32bitマイコンとメモリ、各種インターフェイスに加えてワイヤレス通信(IEEE802.15.4/ZigBee)機能を備えたでで無線モジュール。送信時15mA、ディープスリープ時は0.1μAと超低消費電力ながらオプションアンテナを使えば最長1kmまで到達する。一円玉より小さいTWE-Lite、DIPコネクタのTWI-Lite DIPの2製品のほか、より汎用性の高い「TWE-Regular」、長距離通信可能な「TWE-Strong」、USBドングル形状の「ToCoStick」などがラインナップされる。

TWE-Lite

 TWE-EH SolarはTWE-Liteを太陽電池で動作させるための電源管理モジュール。太陽電池はソーラー電卓に使われる3☓1cm(推奨ソーラーパネルPanasonic AM-5815:最大出力電力 6mW、5.2V、1.1mA)で動作可能。充電池接続端子もあり、余剰電力を蓄電して利用できる。

TWE-Liteをとボタン電池を使ったワイヤレス装置の製作例

 製作例では、シンプルなリモコンスイッチであればSDカードのケース大に、充電池やセンサーを含めても菓子(ミンティア)のケースに入るほどのサイズに収まっている。なお、同社ではTWEシリーズを扱うためのソフトウェア開発ツールやSDKを無償公開している。

TWE-Lite DIPと充電池、センサーなどを含めた製作例

 大量発注の価格は応談だが、単体販売は秋葉原の秋月電子通商、千石電商で開始されている。価格はモジュール単体で970円(秋月電子通商オンラインショップ)、太陽電池モジュールとのセットで1296円(千石電商オンラインショップ)など。TWE-Liteは1430円(千石電商)。

ひとまわり大きなTWE-Lite DIPはピンヘッダに加えてマッチ棒アンテナを装着可能

■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン