COMPUTEX TAIPEI 2014レポート

これは売れそう! MSIがゲーマー向け小型PCの国内販売を示唆

文●山県

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 メーカー関係者が「本来、日本で販売するつもりはなかったが、反響がよかったので投入を検討する」といったコメントを発するのもCOMPUTEXならではの光景。今回紹介するのは、そんなベアボーンの新モデルだ。

MSIブースで展示されていた「Nightblade」。日本から訪れる関係者に好評なため、本格的な投入が検討され始めた。その際は、Z97マザーになる予定

 MSIブースで展示されていた「Nightblade」は、ゲーミング向けレーベル「GAMING Series」から3月に登場したコンパクトベアボーンキットだ。実機を見るなり「これはカッコいい、売れるはず」と語る関係者が多く、日本国内の投入も真剣に検討され始めたという。

1クリックでパフォーマンスを引き上げる「OC GENIE ボタン」も。その際にはボトム部分がレッドに点灯。雰囲気を盛り上げる

 そんな魅力的な「Nightblade」の主なスペックはこうだ。容量16リットルとされるコンパクトな本体。マザーボードには、Qualcomm Atheros「Killer E2205」や「Audio Boost」などを備える「GAMING Series」のMini-ITX対応モデルを搭載する。

 また、最長290mmまでのビデオカードをサポートするほか、電源ユニットは80PLUS GOLD認証取得の600Wモデルが標準装備される。ほかにも1クリックでパフォーマンスをアップする「OC GENIE ボタン」も搭載するなどギミックも豊富な製品だ。

コンパクトな内部構成。サイドに取り付けるマウンターを利用することで水冷キットの装着も可能になる

 ベアボーンキットとして国内流通する可能性は低いものの、ショップが手掛けるBTOといった形で、再び日本で出会えるかもしれない。

【関連サイト】

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月