このページの本文へ

4枚(400g)を重ねた麺パティ! 炭水化物の暴力!

ロッテリア爆走! あの「つけ麺バーガー」に「メガ盛」追加

2014年05月22日 12時57分更新

文● アスキー・ジャンク部リターンズ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「大勝軒 元祖つけ麺バーガー(メガ盛)」。もちろんこれにつけ汁(と割りばし)が付いてきます

 ロッテリアが「へのつっぱりはいらんですよ」とばかりに、5月18日から発売している「つけ麺」+「ハンバーガー」という炭水化物の超人タッグ、「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」。その破天荒すぎる外見のインパクトで、人々の度肝を抜きまくったのは記憶に新しい。もちろん、アスキー・ジャンク部でもしっかりと記事にしている(関連記事)。

 しかしロッテリアによると、これほどのボリュームを持ったバーガーにも関わらず、それでもなお「パティを追加することはできないのか」という声があったという。それを受けて(?)、同社は、麺パティを4枚(400g)重ねた「大勝軒 元祖つけ麺バーガー(メガ盛)」の発売を発表した。5月23日から期間限定発売で、価格は800円。

 このつけ麺バーガーは麺パティの量によって価格が異なり、「並」(1枚/100g)、「大盛」 (2枚/200g)、「特盛」(3枚/300g)から選んで注文することが可能だったが、そこにメガ盛り(4枚/400g)が加わった形だ。

麺パティの枚数を「並」(1枚)、「大盛」(2枚)、「特盛」(3枚)から選べたが、そこにメガ盛が追加されたわけだ

 それにしても、一体どれぐらいの人がパティの追加を願ったのかは謎だが、あっさりと「メガ」な量のバリエーションを追加してくるあたり、ロッテリアの行動の早さには驚くしかない。つけ麺バーガーにハマってしまった人なら要注目だろう。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ