このページの本文へ

英医療サイト・MRI情報サイト、低品質リンクが原因でGoogle検索順位が下落

2013年12月31日 01時42分更新

記事提供:SEMリサーチ

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

MRI情報を提供する英国サイトが、低品質な外部リンクを獲得していたことが原因でGoogle検索順位が大幅に低下した。

この医療情報サイトはmrimaster . com。同サイトはSEOを外部の業者に委託していたが、品質の低いサイトから数多くのリンクを"what is an mri"などのアンカーテキストで張っていたことから、不正なリンクと判断された。GoogleのGary Illyes氏は、このサイトが行っていた外部リンク施策は同社のウェブマスターガイドラインに違反していると指摘した。

Hi Ritu_singh, I would like to point out that buying links or participating in dubious link exchange campaigns is against our Webmaster Guidelines: https://support.google.com/webmasters/answer/35769

After spending a few minutes trying to find the root cause of your site's problem, I stumbled upon a few pretty low quality sites that all have an anchor back to your site with the anchor text "what is an mri". I don't know who placed them there (it might have been your SEO) but this is really bad and if I were you I'd spend some time cleaning up these kind of links. Hope this helps. [Gary Illyes, Google
Zurich, Switzerland, NO-1 UK MRI teaching website but low search visits, December 28, 2013]

医療サイトは、外注したSEO会社の技術力が低いことを認識、自分たちで問題のあるリンクを取り除くよう努力していたが、全部を外し切れていなかった。


#
各々のサイトが保有するリンク資産、つまり外部からのリンク全体の略歴、特徴、性質を表すものをリンクプロファイル(Link Profile)と呼ぶのですが、この状態は自分たちで監視すべきです。最近の記事でも言及しましたが、自分のサイトに向けられて張られたリンクは大事なデジタル資産の1つです。自分たちの資産がどうなっているかは把握しておくべきものです。

Web Professionalトップへ

WebProfessional 新着記事