このページの本文へ

Tegra 3採用のAndroidタブレット「Eee Pad TF201」に32GBモデル

2012年02月08日 22時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ASUSTeK Computerは、Androidタブレット「Eee Pad」シリーズに、32GBモデル「Eee Pad TF201」と16GBモデル「Eee Pad TF101」を追加したと発表した。2月11日より順次発売する。

「Eee Pad TF201」

「Eee Pad TF101」

Eee Pad TF201

 Eee Pad TF201は、NVIDIAの「Tegra 3」プラットフォーム採用の10.1型タブレット。厚さ8.3mmのボディーにヘアラインのスピンメタル加工を施し、ディスプレーとして解像度1280×800ドットのSuper IPS+液晶(Gorillaガラス)を搭載している。

「Eee Pad TF201」のアメジストグレー(TF201-PR32D)とシャンパンゴールド(TF201-GD32D)

 本体カラーは、アメジストグレー(TF201-PR32D)とシャンパンゴールド(TF201-GD32D)の2色。発売日は、アメジストグレーが2月11日予定、シャンパンゴールドが2月18日予定。価格はそれぞれ5万9800円。

 1GBメモリーと32GBのストレージに加え、800万画素LEDフラッシュ付きオートフォーカスカメラ(アウトカメラ)、120万画素カメラ(インカメラ)などを搭載。Eee Pad TF201本体のみのバッテリー駆動時間は約12時間で、付属のモバイルキーボードドックを接続すると、最長約18時間となる。

主なスペック
製品名 Eee Pad TF201
型番 TF201-PR32D/TF201-GD32D
価格 5万9800円
CPU NVIDIA Tegra 3
メモリー 1GB
ストレージ 約32GB
ディスプレー 10.1型ワイド タッチスクリーン Super IPS+液晶(1280×800ドット)、Gorillaガラス、LEDバックライト
グラフィックス機能 NVIDIA GeForce ULP
インターフェース 本体:マイクロホン/ヘッドホンコンポ端子、キーボードドック:USB 2.0端子
カードスロット 本体:microSDHCメモリーカード、キーボードドック:SDHCメモリーカード、マルチメディアカード
サイズ/重量 本体:幅263×高さ180.8×厚さ8.3mm/約586g、キーボードドック接続時:幅263×奥行き180.8×高さ19.4mm/約1.1kg
バッテリー駆動時間 本体:約12時間、キーボードドック接続時:約18時間
OS Android 3.2.1

Eee Pad TF101

 Eee Pad TF101は、「Tegra 2」プラットフォーム採用の10.1型IPS液晶タブレット。本体のみのバッテリー駆動時間は約9.5時間で、付属のモバイルキーボードドックを接続すると最長約16時間となる。本体サイズは、幅271×奥行き177×厚さ12.98mmで、重量約680g。カラーはブラウン(TF101-16D)。発売予定日は2月11日で、価格は4万4800円。

Eee Pad TF101のブラウン(TF101-16D)

主なスペック
製品名 Eee Pad TF101
型番 TF101-16D
価格 4万4800円
CPU NVIDIA Tegra 2
メモリー 1GB
ストレージ 16GB
ディスプレー 10.1型ワイド タッチスクリーン IPS液晶(1280×800ドット)、LEDバックライト
グラフィックス機能 NVIDIA GeForce ULP
インターフェース 本体:mini HDMI端子、マイクロホン/ヘッドホンコンボ端子、キーボードドック:USB 2.0端子×2
カードスロット 本体:microSDHCメモリーカード、キーボードドック:SDHCメモリーカード、マルチメディアカード
サイズ/重量 本体:幅271×高さ177×厚さ12.98mm/約680g、キーボードドック接続時:幅271×奥行き185×高さ28mm/約1.3kg
バッテリー駆動時間 本体:約9.5時間、キーボードドック接続時:約16時間
OS Android 3.1

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン