このページの本文へ

三洋eneloopモバイルブースターが容量アップ!

2011年07月21日 23時25分更新

文● 末岡大祐/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

充電がすぐなくなるとお嘆きのアナタへ
モバイルブースターが大容量になって登場!

 三洋電機は、リチウムイオンバッテリー「eneloop mobile booster」の新ラインナップを9月8日に発売する。

 eneloop mobile boosterはスマホやタブレット、携帯ゲームといったモバイル機器を充電するための製品だ(関連記事)。もちろん、それ以外にもUSBから電源を取って駆動する扇風機やライトなどにも使える汎用性の高さがウリ。

 今回発表されたのは、バッテリー容量が2700mAhの「KBC-L27D」と、その倍の5400mAhを誇る「KBC-L54D」の2機種。どちらも従来製品と較べて、1.5~2倍近く出力が増えているため、モバイル機器への充電時間も短縮された。そのほか、電池残量表示が改良され、バッテリーの容量に合わせてランプが、緑色(70%)、オレンジ(70~40%)、赤色(40%以下)と変化し、ゼロになったら完全に消える。

 価格はオープンだが、実勢価格はKBC-L27Dが3500円、KBC-L54Dが5000円くらいになると予想される。

バッテリー容量2700mAhの「KBC-L27D」。かなりコンパクトで持ち運びもラクだ

バッテリー容量5400mAhの「KBC-L54D」。さすがにちょっと重いけど、もしものときを考えると心強い



■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン