このページの本文へ

ヤマト運輸、東北6県で宅急便の再開

2011年03月23日 10時19分更新

記事提供:通販通信

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

 ヤマト運輸は3月21、岩手県・宮城県・福島県で、一部店舗をのぞいた同社直営店127店における持ち込み・引き取りを原則とした、一般の「宅急便」の取り扱いを再開した。

 これにより、東北6県全体の直営店230店で一般「宅急便」を取り扱うこととなり、東北地域におけるサービス休止が解消する。

 さらに、集荷・配達サービスの再開エリアも拡大。青森県の青森市・弘前市・黒石市・平川市・五所川原市の5市、秋田県の男鹿市・南秋田郡(全域)・山本郡(三種町・八峰町)の1市2郡については、同社直営店への持ち込み・引き取りに加え、集荷と配達サービスも再開する。

 ただし、一般の「宅急便」運賃発払い以外の宅配サービス(クール宅急便、宅急便コレクト、宅急便タイムサービス、宅急便着払い、クロネコメール便、ヤマト便、単身引越しサービス)は、取り扱っていない。

Web Professionalトップへ

WebProfessional 新着記事