このページの本文へ

サイズ「峰2」

140mmファンを挟み込んだCPUクーラー「峰2」が販売開始!

2010年12月22日 21時53分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2010年最後のサイズオリジナルとなるCPUクーラー、「峰2」(型番:SCMN-2000)の販売が今日からスタートしている。冷却ファンを内部に搭載した大型の製品だ。

今日から販売がスタートしたサイズオリジナルとなるCPUクーラー「峰2」。人気モデルの後継製品ということでショップの注目も高い

 同製品は、2つのアルミ製ヒートシンクで構成されたサイドフロー型CPUクーラー。中心部には140mmファンをマウントし、吸排気のエアフローを効率よく冷却に使用する構造となる。ヒートパイプは6mm径×8本で、ヒートシンク形状の受熱ベース部は非ダイレクトタッチ式を採用している。
 搭載されるファンは140×140×25mmのサイズオリジナルとなる「風丸2」。拡張ブラケット搭載型の切替スイッチにより、PWM自動可変モードとボリューム調整に対応するVRモードでの運用が可能となる。VRモードは、PWM可変帯域を最小500~1200rpm、最大650~1700rpmに任意調節でき、静音から高冷却まで、CPUクーラーの性格を変えられる。

2つのアルミ製ヒートシンクで構成されたサイドフロー型CPUクーラー。中心部には140mmファンをマウントし、吸排気のエアフローを効率よく冷却に使用する構造となる

 ファンスペックは、650±250~1700rpm±10%(12.4~36.4dBA/35.36~92.4CFM:PWM最大帯域)、500±250~1200rpm±10%(9.6~23.2dBA/27.2~65.2CFM:PWM最小帯域)、500±250~1700rpm±10%(9.6~36.4dBA/27.2~92.4CFM:VR)。
 その他、サイズは130(W)×143(D)×160(H)mm、重量1150g。
 リテンションはオリジナルF.M.S.B.3(Flip Mount Super Back-plate 3)によるネジ留め式で、対応ソケットは LGA 775/1156/1366、Socket AM2/AM2+/AM3。
 価格は以下の通り。人気モデルの後継製品ということでショップの注目も高く、取り扱い店も多い。

底面

リテンションはオリジナルF.M.S.B.3(Flip Mount Super Back-plate 3)によるネジ留め式で、対応ソケットは LGA 775/1156/1366、Socket AM2/AM2+/AM3となる

価格ショップ
「峰2」
¥4,970フェイス秋葉原本店
¥4,980アーク
クレバリー1号店
パソコンハウス東映
ソフマップリユース総合館
TWOTOP秋葉原本店
ツクモパソコン本店
TSUKUMO eX.

【関連サイト】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中