このページの本文へ

内蔵メモリー増量&新カラー

キヤノンからビデオカメラ秋モデルが登場

2010年07月14日 13時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「iVIS M32」のブラックとスノーシルバーカラー

 キヤノンからデジタルビデオカメラの秋モデルとして、「iVIS M32」と「iVIS R11」が発表された。8月上旬発売予定で、予想実売価格はM32が10万円前後、R11が6万円前後となる。

 従来機種からの進化点は内蔵メモリー容量のアップ。従来機のM31が32GBだったのに対してM32は64GBとなり、またR10が8GBだったのに対してR11は32GBとなった。

 またM31、R10ともに本体カラーはシルバーとレッドだったが、新機種はブラックとスノーシルバー(白に近いシルバー)というカラーリングになった。

 そのほかの仕様に変更はない。31の撮影モードから状況に合わせて最適なものを自動で選択する「こだわりオート」を搭載し、M32は望遠時の手ブレを補正する「パワードIS」、広角時の手ブレを補正する「ダイナミックモード」の2つの手ブレ補正機能を実装する。

 M32は最大24MbpsのAVCHD撮影が可能で、光学15倍ズームレンズを搭載。撮像素子は1/4型CMOSセンサー(389万画素)を採用し、液晶モニター(2.7型)はタッチパネル式となる。

 一方のR11は光学20倍ズームレンズを搭載。撮像素子は1/5.5型CMOSセンサー(239万画素)で、最大17MbpsでのAVCHD撮影が可能だ。

■関連サイト

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中