このページの本文へ

Razer「Razer Mamba」

ワイヤレス/ワイヤード両対応のRazer製ゲーミングマウス

2009年05月21日 23時45分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Razerから近日発売予定となっているゲーミングマウスの新モデル「Razer Mamba」の先行体験会がアークで実施中だ。

Razerから近日発売予定となっているゲーミングマウスの新モデル「Razer Mamba」の先行体験会がアークで実施中

 「Razer Mamba」は、5月下旬~6月中旬に発売予定(国内代理店版)となっているRazer製のハイエンドゲーミングマウスの新モデル。ゲームスタイルや用途に合わせてワイヤレスとワイヤードを切り替えることができるという特徴をもつ。
 現在流通しているマウスの中でも最上位といえそうな同製品の主なスペックは、ボタン数7、解像度5600dpi(100dpi刻みで切り替え可/最大5段階まで保存可)、フレームレート7080fps、トラッキングスピード200ips、最大加速度50G、ポーリングレート125-500-1000Hz/応答速度1msというもの。本体サイズ70(W)×128(D)×42.5(H)mm、重量130g(バッテリー非積載時110g)、ケーブル長約2.1m、インターフェースUSB2.0となっている。また、オンボードメモリーにより複数のプロファイルとマクロを組み込む事ができる。

ゲームスタイルや用途に合わせてワイヤレスとワイヤードを切り替えることができる。左がワイヤード状態、右がワイヤレス状態となる

裏面

受信機も兼ねたチャージドックに接続されているUSBケーブルをマウスに差し込めばワイヤードマウスに。この場合は充電の必要もない

 本体とは別に受信機も兼ねたチャージドックが付属するのもポイント。写真のように使用しないときはドックに引っ掛けるようにして設置すれば自動的に充電される仕組みだ。バッテリーはリチウムイオンバッテリーで、稼働時間は約14時間(連続使用時/通常のゲーミング使用では3日程度)。充電時間は残量0より満充電まで3時間としている。
 アークでは今週24日(日)まで、店内にて先行体験会実施中。予価は1万4800円で予約受け付けも行っている。なお、予約特典としてRazerストラップ(非売品)が貰えるとのこと。

本体とは別に受信機も兼ねたチャージドックが付属。使用しないときはドックに引っ掛けるようにして設置すれば自動的に充電される仕組みだ

ワイヤードマウスとして使用するならバッテリーユニットは不要。この場合、外してしまえば130g→110gへと軽量化することができる。またパッケージは写真のようなケースとなる

【関連サイト】

【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中