このページの本文へ

Athlon MP最速モデルの1900+が登場、気になるAthlon XP 2000+のデビューは1月15日?!

2001年12月21日 21時14分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Athlon MP 1900+

 AMD製のデュアルCPU動作対応CPU、Athlon MPに最速の1900+が登場した。すでに1900+が流通しているAthlon XPと同じく実クロックは1.6GHz。OPGAパッケージの色は茶色で、コアのマーキングは「AMP1900DMS3C」と、これまで登場した新型Athlon MPと同じ、1.75Vの駆動のCPUになっている。



販売中

 価格は高速電脳で4万3800円と、円安の影響もあってかなりの高値。このほかコムサテライト3号店が22日から4万5000円前後で販売を開始する予定だ。



注目のAthlon XP 2000+、登場は1月15日?
複数ショップが“1月中旬”と口を揃える

イメージ画像

 一方気になるのは、おそらく実クロック1.66GHzで登場すると思われる、Athlon XP 2000+。一部には年内登場との見方もあったが、ここに来て1月中旬のデビューということで確定した気配。一部には「1月15日」と具体的な日付を挙げるショップも現れており、あと20日もすれば最速のAthlon XPがアキバに姿を現しそうだ。



【関連記事】
【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ