このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

戦闘魔法少女!「月姫」アンソロのキャラ&ペルソナ3の萌え美女メカを発見!

2007年04月07日 21時35分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 今週は毎日、新番組が始まったネタではじまっとりますが、今日も例外にもれず「ながされて藍蘭島」を観ましたよ。単純明快でイイ! 女の子だらけのパラレルワールド藍蘭島に男の子1人だけが迷い込むと……。今後のパンチラの展開が期待されますが「ガンガン」連載ゆえに、あんまり描画できないか? ガンジス&feel! 君らの交渉能力が試されるときだぞ!!
 さて年度末に大量のフィギュアがリリースされ、息切れ状態の4月第1週の金曜。やはり今日も、少女が少なかった……。ただ昨日同様、発売予定のビッグタイトルが引っかかったので、ピチピチ活きのいいうちに紹介していこう!

「月姫」アンソロ本キャラがフィギュアとして7月にロールアウト!
萌えファクターの白い羽も標準装備!!

白き月姫 ファンタズムーンエクリプス バストアップ

「月姫」のアンソロ本「TAKEMOON」と「Character Material」から「白き月姫 ファンタズムーンエクリプス」。戦う魔法少女属性のマニアは、予約へまっしぐら!

 同人サークルTYPE-MOONの名を日本中(のごく一部の人々)に知らしめた「月姫」。その2次創作で有名な武梨えり氏デザインのキャラクターがフィギュアとして7月末にリリースされる予定。それがこの「白き月姫 ファンタズムーンエクリプス」だ。
 写真はコトブキヤラジオ会館店に展示されたサンプル。レジン製なのでフラットがかり、しっとりしたイメージになっているが、製品版はPVCとなる。
 原作となったゲーム「月姫」は、ハラハラどきどきの伝奇小説の楽しさと、切ない恋物語が巧みに織り込まれ、独特の世界観と雰囲気を醸し出していた。また多くのプレイヤーが切ない恋の顛末に涙した泣きゲーとしても名高い。その後「真月譚 月姫」としてアニメ化されるが、原作信者のマニアから総スカンを食らうも、アニメから入ったマニアには大いにウケた。

メイドじゃないけど「舞乙HiME」に登場しそうなキャラ。頭身下げれば「D4プリンセス」でもイケるか(笑)!? 走ってジャンプし、着地した瞬間を捉えたポージングで躍動感ある逸品

 ゲーム「月姫」は伝奇小説なので、さすがにこのコスチュームや猫耳のキャラは登場させづらいだろう。その点、2次創作ならではの魅力がギュッ!と詰まり、デザインの武梨えり氏の「月姫」への愛が溢れんばかりだ。ただ、アンソロ本ベースのキャラクタとは言え、デザインは洗練されていて、コテコテに萌え成分を含んでいる。

白き月姫 ファンタズムーンエクリプス 観賞ポジション

この作品の鑑賞ポジションは、右斜め下で視線をもらったこのポーズだ! ただし試作品なので、製品版では視線の入り方がチト変わるかも?

 「月姫」を知っているマニアには相反する違った一面が楽しめる。知らない場合でも、キャラ単体としての魅力(おもに萌え)たっぷりで、じゅうぶん目を楽しませてくれる!

実に健康的でエロっちい肩甲骨。そしてお約束のパンチラ……。っつーか、このコスはセーラムンと同じレオタード&スカート。それでも、嬉しいってのは男の性

 オーキッドシードより7月末に発売予定で、価格は6800円を予定している。
(次ページへ続く)

【お詫びと訂正】 4月7日~4月10日まで掲載されていた記事におきまして、「白き月姫 ファンタズムーンエクリプス」がゲーム「月姫」の未公開キャラクターである旨の文章がありました。実際には「月姫」の2次創作である「TAKEMOON」と「Character Material」のキャラクターです。ここに関係各位の皆様、および読者の方々に、深くお詫びするとともに、訂正させていただきます。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ