![]() |
---|
PCゲームは“下手の横好き”で楽しんでますが、いちばん苦手なのは戦闘機などを操る空中戦。空中では、視点や狙い、周囲の視点だけでなく空中での姿勢をキープしなければならないのですが、シューター目線でプレイしているときとの差が激しくてどうにもうまくいかないのです。
そこで見つけたのがロジクールのスロットル&スティック式シミュレーションコントローラー「X56 HOTAS」。この製品は、LogitecがあのMadCatzのいちブランドだった“Saitek”を買収した新ラインアップ。今後、VRゲームでは操作性の問題も増えてくるでしょうし、盛り上がりを見据えてということでしょう。
![]() |
---|
ジサトラ完全版:今週の研究員
ジサトラアキラ
ジサトラのPCゲーム担当。「レインボーシックス シージ」に追加する“Outbreak(対クリーチャー)”が楽しみ。PUBGも今更なのでFortniteでもやろうかな。
この連載の記事
- 第73回 FF15ベンチマークはGTX 1080 Ti&Core i9-7980XEでも「非常に快適」にならんが気持ちいい
- 第72回 HDDで毎秒1GB転送! Thunderbolt 3を使ったら恐ろしく速かった
- 第71回 マウスパッドも光る時代へ、LED搭載マウスパッド新製品試してみた
- 第70回 MRヘッドセットでSteamVRのゲームを遊べるのか?
- 第69回 FF15PC版ベンチマークをGeForce GTX1080 SLIで無理やり回す方法
- 第68回 23インチの液晶をばらして作った「透過液晶疑似ホログラムMODPC」が新世界すぎる
- 第67回 ハンダ使ってキーボードを自作する「キーボードを作ろうぜ!キット」
- 第66回 グラボ簡易水冷化にチャレンジ! 4000円くらいのKraken G12ならカンタン
- 第65回 ライブ配信に便利「プログラマブルキーボード」って知ってる?
- 第64回 ゲームやFrapsの数値は正しいの?最新VRベンチマーク事情
- この連載の一覧へ