このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第541回

AlphaからIntegrityサーバーへ移行したHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー

2019年12月16日 12時00分更新

文● 大原雄介(http://www.yusuke-ohara.com/) 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

HPが買収する以前にCOMPAQ社内で
AlphaからItaniumへの移行が決定

 OSのOpenVMSは、その移植に関して“Porting OpenVMS to HP Integrity Servers”という資料がHPE(Hewlett Packard Enterprise)から出ている。

 ちなみにこれは「開発エンジニアが語る HPE IntegrityサーバーへのOpenVMSのポーティング」というタイトルで翻訳版も存在する。

 もともとはOpenVMS Technical Journal V6に掲載されていたもので、対象読者はOpenVMSのユーザーであり、それもあってOpenVMS用語が説明なしにふんだんに出てくるので、なじみのない読者には「なんの話をしてるのかわからない」という箇所も多いとは思うが、それでも雰囲気はつかめるだろう。

 さて、この記事の中で重要なのは、まだHPによるCOMPAQ買収が決まる以前の2001年6月に、COMPAQ社内でAlphaからItaniumへの移行が決まっていたことだろう。

 その理由は、Alphaの開発スケジュールが予定通り進んでも、2005年にはインテルのプロセッサーが同等の性能になり、その先はインテルがAlphaを凌駕する性能を出すと予測されるため、という話であった。

 やや後になるが、2003年春のIDFにおけるItaniumのロードマップは下の画像のとおり。2001年の段階では、まだ90nm世代の話は公にはなってなかったが、おそらくパートナーには90nm世代までの話が伝えられており、これを元にCOMPAQのエンジニアは性能的に勝てない、と判断したものと思われる。

Itaniumのロードマップ。これは当時のEPG(Enterprise Platform Group)のSVP兼GMだったMike Fister氏によるIDF 2003 Springにおける基調講演のスライド。この通りに行けばよかったのだが……

 ちなみにこのロードマップ、2003年春のものなので、MadisonとDeerfieldに関しては正しい。また2004年に投入予定のMadison 9MBも、1.5GHz駆動のものが2004年11月にリリースされているし、Deerfield follow-onと記されていたFanwoodも、同じく2004年11月にリリースされているので、ここまではオンスケジュールである。

 ところが90nmのMontecitoは、登場したのは2006年7月と公約の1年遅れ、その次のTukwila(65nmプロセス)に至っては、2010年2月の投入になった。Montecitoの遅れは、主にインテルの90nmプロセスの問題がもろにヒットした形になる。

 動作周波数は130nmのMadisonが最終的に1.67GHz駆動を達成したのに対し、Montecitoは1.6GHz止まりで、かなり近い1.66GHz動作を達成したのはMontecito派生型のMontvale世代(2007年10月発表)となっている。

 Montecitoでは最大24MBもの大量の3次キャッシュを搭載しているが、これがボトルネックになって動作周波数を上げられない(上げると消費電力が急増する)あたりが、Pentium 4よりもさらに問題を難しくしていたようだ。

 もしもこうした未来がわかっていたら、COMPAQは引き続きAlphaの製造を続けていたかというと、おそらくはやっぱり止めていただろう。

 これは設計上の問題もさることながら、プロセスの問題が大きい。旧DECの工場は1997年にインテルに売却しており、その後は他社の工場を利用して製造していた。

 連載291回で少し触れたが、EV6まではDECがマサチューセッツ州ハドソンに保有していた自社工場での製造、EV67がSamsungの0.25μm、EV68CとEV7がIBMの0.18μm Cu配線、EV79が同じくIBMの0.13μm PD-SOIプロセスとなる予定だった(実際にはキャンセル)。

 この頃のインテルのプロセスロードマップは連載239回で説明しているが、2001年に0.13μm、2003年に90nmであって、IBMはおおむねインテルから1~2年遅れであった。Alphaを中止したのは正しい判断だったと思う。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン