このページの本文へ

2019年は睡眠の質を高めよう! 快眠に導くスマホアプリ5選

2019年01月06日 10時00分更新

文● 中山 智 編集● ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

音と振動の2種類で睡眠を検知

Sleep Cycle 目覚まし時計(iOS版)
Sleep Cycle 目覚まし時計(Android版)


作者:NSleep Cycle AB
価格:無料(アプリ内課金あり)


 睡眠のデータをとりつつ、眠りの浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれるアプリ。睡眠データの採取方法として「マイク」と「過疎輝度センサー」のどちらかを選択可能。「加速度センサー」は枕元に置く必要があるため、ベッドが小さかったり電源がなく充電ができない場合は使いにくい。その点「マイク」は、ベッドサイドのテーブルなどに設置可能なためセットしやすくアプリでもこちらの方法が推奨されている。

 睡眠データは就寝時間や眠りの深さなどをチェック。イビキ録音機能も搭載している。詳しいデータの解析は5日以上の計測が必要になる。アラームセット時に「起床曲」もセット可能で、アプリ標準の曲以外にもスマホに保存している音楽ファイルを指定でき、好きな曲で気持ちよく起きられるのが特徴だ。

アラームには自分の好きな曲がセットできる

計測はマイクを使うので、枕元ではなくベッド近くのデスクに置いておける

睡眠の浅い深いがグラフでわかり、いびきをかいているトータルの時間も表記

録音したデータでどんなイビキをかいているかわかる


友だち同士で睡眠データを共有

Somnus(iOS版)
Somnus(Android版)


作者:Somnus LLC.
価格:無料


 睡眠アプリとSNSをミックスしたアプリ。睡眠データは睡眠スコアとしてポイントで表示されるので家族やパートナー、友だちと共有して競い合ったり、夢日記を記録してシェアできる。

 アラームセット時に「カフェイン」や「アルコール」、「夜食」といった項目も登録できるので、日々の生活がどれくらい睡眠に影響を与えているかも計測可能。目標とする睡眠時間を設定すると、眠りの不足具合は「睡眠負債」として計測される。どれくらい睡眠が足りていないかしっかりと把握できるのでわかりやすい。

 「睡眠豆知識」も配信しており、通勤通学の移動時などで「睡眠と光の関係」や「カフェインの効果」といった快眠に向けての知識も身につく。

睡眠時間や眠りの深さを計測

足りない睡眠は「睡眠負債」として把握できる

どんな夢を見たかメモとして残し、友だちと共有可能

「睡眠豆知識」で、より質の高い睡眠をとるための知識が得られる

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン