このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

山根博士の海外モバイル通信 第419回

1日200円で使える

アップル iPhone XS/XRで使えるeSIMが香港のキャリアから次々登場!

2018年11月09日 10時00分更新

文● 山根康宏 編集●ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

別キャリア「CSL」では香港居住者用eSIMを提供

 また、香港の別キャリア「CSL」は香港居住者向けに同様のeSIMを提供します。こちらは香港の携帯電話番号を持っていないと登録ができないようですが、eSIMの登録で初回ボーナス2日間のローミングデータが無料になります。対応する国は中国、オーストラリア、カンボジア、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ニージーランド、フィリンピン、シンガポール、韓国、台湾、タイ。

 このサービスは「Club SIM」という名前でSIMカードで提供されているものを、eSIMに対応させたもの。上記のアジア料金は5日間分で60香港ドル(約870円)で提供されているので、1日当たり約174円となります。また、ほかにもヨーロッパパッケージなども提供しています。

香港のCSLもeSIMの提供を開始

 まだeSIMサービスが各国で始まったばかりのため、iPhoneのeSIMをどのように活用するかはしばらく試行錯誤が続くかもしれません。自分のキャリアの契約をeSIMにして、SIMトレイにはMVNOのSIMを入れるという使い方もあるでしょうし、今回紹介したようにeSIMは海外旅行用のローミングSIMを入れる、という使い方もできます。おそらく数年もするとeSIMでDSDS、なんてスマートフォンも出てくるのでしょうね。

3HK eSIM :こちら
CSL eSIM :こちら

山根康宏さんのオフィシャルサイト

「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!

 長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!

 「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!

→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む

ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。

→ASCII倶楽部の詳細はこちらから!

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ