このページの本文へ

【速報】HUAWEI Mate 20 Proの新トリプルカメラは16mm相当の超広角対応!

2018年10月16日 23時00分更新

文● ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ファーウェイは16日(現地時間)、ロンドンで発表会を開催。新フラグシップ機「HUAWEI Mate 20」「HUAWEI Mate 20 Pro」を発表した。発表会の模様からその一部を速報でお届けする。

HUAWEI P20 Proの登場で、これ以上のカメラの進化は可能なのだろうかと思わせたファーウェイだが、HUAWEI Mate 20 Proは超広角対応という方向へ!

 注目は上位モデルの「HUAWEI Mate 20 Pro」。19.5:9と縦長の6.4型有機ELを搭載。大画面でありながら横幅を抑えた持ちやすいサイズを実現している。また、ディスプレー内蔵の指紋センサーに加え、赤外線照射による暗い場所でも使える&3Dで認識する高精度な顔認証にも対応している。

Dot Projectorなど、3Dでの顔認識を実現する

 SoCには9月のIFA 2017で発表された「HUAWEI Kirin 980」を搭載。75%向上した処理性能に加え、機械学習に特化したNPUはコアをデュアル化することで従来モデルから226%アップという大幅な性能を向上している。

iPhone同様に機械学習に特化したコアの強化をアピール

 バッテリー周りも進化が見られる。4200mAhという大容量バッテリーを内蔵し、40Wの超急速充電と15Wのワイヤレス充電に対応。さらに世界初の試みとして、HUAWEI Mate 20 Pro自体がモバイルバッテリーとなって、その上に他の機器を載せることで、ワイヤレス充電できるという機能がついた。

HUAWEI Mate 20 Proを使って、他のスマホや周辺機器などをワイヤレス充電する!

16mm相当の超広角カメラを搭載!
しかも最短撮影距離は2.5cm

 とはいえ、注目はやはりカメラ。HUAWEI Mate 20 ProはLeicaトリプルカメラ、つまりレンズの数こそHUAWEI P20 Proから変わらないが、40メガRGBセンサー+8メガの3倍望遠レンズ+20メガの広角レンズの組み合わせとなった。

カメラの数こそ変わらないが、超広角レンズを新たに搭載

 HUAWEI P20 Proと比べると、モノクロセンサーの代わりに広角レンズが搭載されたわけだが、16mm相当の超広角ということで観光地でのダイナミックな写真はもちろん、2.5cmまで近づける点もアピールしており、広角マクロ的な使い方もできそう。すでに定評のある望遠から今回の超広角まで、最強カメラ搭載スマホとしての地位を固めたと言える。価格は1049ユーロ(約13万6000円)。

広大な光景などで特に威力を発揮しそうだ

隠し球として7.2型ディスプレーという、さらなる大型モデル「Mate 20 X」を紹介。大画面に加え、冷却性能やサウンドに力を入れており、さらに専用ゲームパッドまで用意するなど、ゲーミングスマホとしての側面もあるようだ

なんとペン対応まで! 日本でのリリースはある?

 発表会の模様など、現地からの詳細レポートはあらためてお届け予定。


■関連サイト

カテゴリートップへ

ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店