このページの本文へ

接続するだけでサラウンドを体感!人気のオーディオデバイス「XPUMP」を使ってみる 第2回

アウトドアでスマホやモバイルPCを劇的高音質に! ちょい足しサラウンドプロセッサー『XPUMP』

2018年10月25日 15時00分更新

文● 飯島範久 編集●ジサトラショータ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

貧弱な音も臨場感あふれるサウンドにしてくれる

 それでは実際に使ってみよう。まずはノートPCに付属のUSBケーブルを接続してセッティング。USBを利用すれば音も聞けて、なおかつ本製品のバッテリー切れを心配する必要がなく一石二鳥だ。本製品の電源をオンにすると、自動的にデバイスドライバーが認識されるので、接続さえ済めば特に何もする必要がない。

 XPUMPを使用する前に、まずノートPC本体から音を鳴らしてみたが、高域ばかりが目立った感じで低域がスカスカなため、とても音がいいとは言い難い。ヘッドホン端子にヘッドホンを差して聴くと低域から高域にかけてしっかり響いているので、スピーカーの性能によるところが大きいのだろう。

 ノートPCのみの音を確認したところで、本製品からの出力に替えて、エレコムのハイレゾヘッドホンを接続して聴いてみた。「XROUNDレベル」ボタンを押して「STUDIO」レベルにしてみると、明らかに音の明瞭感がアップした。特に高音域に広がりが生まれ、とても聞きやすくなっている。特にハイハットシンバルなどの明瞭感に違いが現れた。

 さらに「CINEMA」レベルにすると、低域の厚みが増し、重低音が味わえるようになる。より音の広がりが生まれるため、ボーカルも明瞭になり非常に心地よい。ドンシャリ好きの筆者にとっては、XPUMPの効果は満足の行くものだった。ヘッドホンの質によっては、逆に低音が効きすぎて「STUDIO」レベルでも十分なこともあるかもしれない。

↑ロジクールのモバイルスピーカー「Ultimate Ears BOOM 2」と組み合わせて聴く。アウトドアスピーカーとの組み合わせなら、屋外でも楽しく利用できるだろう

 イヤホンの他に、ロジクールのモバイルスピーカー「Ultimate Ears BOOM 2」も使ってみた。こちらは360度に音が広がる単体のスピーカーなのであまり期待しなかったのだが、モードをスピーカーにして試したところ、「CINEMA」レベルにすると音の広がりが段違い。「本当にシングルスピーカーなのか?」と思うほどで、ノーマルより本製品を介したほうがだんぜん音がよくなる。ただし、もともとステレオスピーカーとの接続を想定して開発されているとのことなので、スピーカーユニットを2基搭載する製品を使用したほうが最大限の性能を発揮できるだろう。

↑左がボリュームで右が電源を兼ねたモードスイッチ

 続いて、音楽ではなくAmazon Prime Videoで映画も見てみたが、こちらはやはり「CINEMA」レベルのほうが、臨場感が増して低音の響きも良くなるのでオススメ。機関銃の乾いた銃撃音とか、川を流れるせせらぎなどは、音の広がりによりリアル感が増す。

 本製品はスマホでも問題なく利用できるということで、こちらも実際に試してみた。iPhone XSに変換ケーブルを接続してオーディオケーブルから本製品へ入力し、モバイルPCと同様にヘッドホンとモバイルスピーカーで聴いてみた。

↑iPhone XSと「XPUMP」との組み合わせ。変換ケーブルを使用

 やはりモバイルPCと同様、ヘッドホンでそのまま聴くよりは、明らかに低域が増し、音の明瞭感と広がりが生まれた。個人的には「CINEMA」レベルのほうが好きだが、楽曲によっては「STUDIO」レベルでもいいかもしれない。

 また動画も見てみたが、こちらもモバイルPCと同様、「CINEMA」レベルにすると臨場感が増して、小さな画面であってもホームシアター感覚を味わえる。ゲームもプレイしてみたところ、一番効果的なのはやはりシューター系のゲームだろう。「フォートナイト」をプレイしてみたが、音の明瞭感が増すため、敵がどこにいるのかを把握しやすくなる。

↑Epic GamesのiOS版「フォートナイト」の画面

 スマホの場合は、1人でヘッドホンをして音楽や動画を楽しむのもいいが、モバイルスピーカーとの接続をオススメしたい。友人宅へ遊びに行ったり、みんなとパーティーやバーベキューなどをするときなど、本製品とセットで持ち込めば、友人みんなと音楽を楽しめる。普通に鳴らすよりだんぜん音質がよく、ボリュームもそれなりに大きくできるので、盛り上がること間違いなしだ。

↑スマホ+XPUMP+モバイルスピーカーは、パーティーやバーベキューにもピッタリだろう

 XPUMPの現在の実売価格は1万3000円前後と、先日の価格改定により購入しやすくなっているのも魅力だ。超小型で軽量のため、ポケットやカバンに入れても負担にならないため、持ち運ぶアイテムとしては最適と言える。ケーブルを接続するだけで音響を改善してくれるので、1度本製品を通して聞いてしまうと、ノーマルの状態では物足りなさを感じるはずだ。スマホで利用するとき、近くにコンセントが有るなら、USB給電器を使って電源を供給しながら使えば、時間を気にせずに音楽を流し続けられるだろう。これまであまり音にこだわっていなかった人は、XPUMPを導入して、その効果を体験してみてほしい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中