このページの本文へ

プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第39回

NASを使うのが初めてでも安心!

家庭やオフィスでのデータ共有に便利な「Drobo 5N2」は設定も超簡単!

2018年07月05日 11時00分更新

文● 山口優、編集 ●金子/ASCII.jp

提供: プリンストン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Drobo 5N2にドライブを挿入する

 「Drobo 5N2 & Special Editions」の製品イラストをクリックすると、まず「Droboの移行」というステップが表示される。今回初めてDroboを購入した場合は「いいえ」を選択しよう。

「Droboの移行」では、今回初めてDroboを購入した場合は「いいえ」を選択する

 すると、「ドライブを挿入する」というステップに進むので、画面上の指示や手順を示す動画にしたがってHDDやSSDなどのドライブを取り付けていく。

 取り付けといっても、工具類は一切不要。本体正面の「drobo」のロゴマークがついたフェースプレートを取り外したら(マグネット吸着式なので、指を引っ掛けて簡単に取り外せる)、HDDやSSDの上面ラベルを上にしてスロットにまっすぐ差し込めばいい。スロットの左側にあるグレーのレバーがカチッと引っかかって固定されれば取り付け完了だ。

 ドライブをすべて装着したら、フェースプレートは元通りにしておく(なお、「Drobo 5N2」を使い始めるには最低2台のドライブが必要)。

「ドライブを挿入する」では、Drobo本体にドライブを装着する手順が示される

ドライブを装着しているところ。工具類は不要で、正しい向きでまっすぐ差し込めば簡単に装着できる


 

(次ページ、「Droboをネットワークに接続して電源を入れる」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ