このページの本文へ

H370/B360マザーのおすすめはこれだ! 第2回

新シリーズを加えゲーマー向けのラインナップを強化するASUSマザー

2018年04月17日 15時00分更新

文● 鈴木雅暢 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

王道仕様を盛り込んだATXゲーミング
ROG STRIX H370-F GAMING

 ROG STRIX H370-F GAMINGは、コアゲーマー向けのROG STRIXシリーズに加わったH370チップセット搭載のATXモデル。今回ASUSから発表されたH370/B360/H310の中では最上位のモデルだ。

 美しく文字を配置するタイポグラフィーを施したデザインを今回から基板に採用しており、これがインパクト抜群。ボード一体型のリアパネル、IOカバーのRGB LEDとも相性もよく、実に洗練されたビジュアルとなっている。

ゲーミングマザーの王道的な仕様をH370マザーに落とし込んだ「ROG STRIX H370-F GAMING」。予想実売価格は1万6580円(税抜)となっている

 PCI Express 3.0x16スロットが破損しにくい強化仕様(Safe Slot)となっているほか、ラインシールドやオーディオコンデンサーの実装で高音質化を図った独自のオーディオ機能「ROG Supreme FX」など、シリーズ独自の装備もひととおり備えている。

 M.2ヒートシンク付きを含む2基のM.2ソケットに加えて、USB 3.1 Gen.2ポートはType-Cを含め3基装備するなど、最新世代らしい基本機能を備えている。VRMも9フェーズあり、ゲーミングマザーとしての基礎体力も十分だ。高負荷運用でも不安はない。

 クールなビジュアルとRGB LED演出、高負荷運用にも耐える基本設計、高音質オーディオなど、ゲーミングマザーの王道的な仕様をH370チップセットのプラットフォームで再現している。定格派ゲーマーはもちろん、ビジュアルを重視するユーザーからも支持されそうだ。

最大の特徴は新デザイン。サイバーテキストパターンをプリントした基板はインパクト抜群だ

IOシールドを標準で実装ずみの一体型リアパネルも大きな特徴。見た目にも存在感があるが、PCケースへの組み込み作業が楽に行える実用的なメリットも大きい

リアパネルのIOカバー部にRGB LEDを実装。乳白色パーツを透過してきれいに光る。RGBヘッダも装備しており、LEDテープなどの発光色/パターンを自在に制御できる

M.2ソケットをデュアルで搭載。片方のソケットには効果的に放熱し、サーマルスロットリングを防ぐM.2ヒートシンクも装備している

「ROG STRIX H370-F GAMING」スペック表
フォームファクター ATX
チップセット Intel H370 Express
メモリー DDR4-2666対応×4
拡張スロット PCI Express 3.0x16、PCI Express 3.0x4(x16形状)、PCI Express 3.0x1×4
ストレージ M.2 (PCI Express 3.0 x2/Serial ATA 6Gb/s)、M.2 (PCI Express 3.0 x4)、SATA 6Gb/s×6
インターフェース USB 3.1(Type-C)、USB 3.1(Type-A)×2、USB 3.0×4(ピンヘッダ4)、USB 2.0×6(Type-A×4、ピンヘッダ2)、DisplayPort、HDMI、D-Sub15ピン、PS/2
ネットワーク Intel I219-V(1000BASE-T)
サウンド 7.1ch HD Audio(ROG Supreme FX S1220A)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中