このページの本文へ

グーグル、日本語検索のアルゴリズム変更を発表、品質低いサイトの順位低下

2017年02月03日 16時39分更新

記事提供:SEMリサーチ

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

グーグルは2017年2月3日、検索品質の向上を目的としたランキングアルゴリズムの改善を実施したことを公式ブログで発表した。今回は日本語検索が対象。

有用で信頼できるコンテンツを検索利用者に届けられるように、品質の低いサイトの順位が下がるという。同社はこのアルゴリズム改善で日本語検索の問題すべてを解決するとは考えていないものの、継続的に品質評価アルゴリズムの改善に取り組んでいくとしている。

グーグルは1年間に500~600、つまり1日あたり1~2個のアルゴリズムの変更を行っているといわれており、そのすべてを逐次公式に発表しているわけではない。過去にも日本語現芸で実施されたと考えられるアルゴリズム調整はあったが、今回のように日本語公式ブログでそれを告知するのは異例だ。

昨年末に、DeNA の WELQ に端を発するまとめ・キュレーションサイトの問題について、検索エンジン側の問題も指摘されてきたが、それに対する同社の回答ということか。

日本語検索の品質向上にむけて
https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/02/for-better-japanese-search-quality.html

Web Professionalトップへ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています