このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第18回

元アスキーのデザイナーがDrobo導入

Drobo 5DtでデザイナーのMacを守る!-「Time Machine」利用時の注意も紹介

2016年10月27日 11時00分更新

文● 飯岡真志、かめよん 編集 ●金子/ASCII.jp

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

元アスキーのデザイナーに「Drobo 5Dt」

 Droboシリーズは、データ保護機能を備え、フレキシブルに容量を変更できるストレージ機器であり、専門的な知識を持たないユーザーでも簡単に扱えるのが特徴だ。その最新モデルがThunderbolt 2とUSB 3.0に対応する「Drobo 5Dt」だ。その詳細は、本連載第17回「Drobo 5Dが進化した! Thunderbolt 2対応のDrobo 5Dtを試す」で紹介した通り。

 Windows/Macを問わず便利に使えるDrobo 5Dtだが、主にMacで使用するThunderboltインターフェイスが最新世代のThunderbolt 2になったこともあり、Macとは特に相性が良くなった。

 自宅のマシン(Mac)環境を強化したいと知り合いのデザイナーがいたので、じゃあDrobo 5Dtてのがあるよと勧めてみたら、話に乗ってきた。昨今では、紙の雑誌・書籍や、電子書籍、またはWebといずれのメディアであっても、制作に携わるデザイナーはコンピューター(多くの場合、それはMacだ)を駆使して、大量のデータを扱うことになる。つまりデザイナーは、業務上の必要性からコンピューターや周辺機器をガッツリ使う業種というわけだ。そういうわけで、「Droboはデザイナーにも適した製品である」、というのが今回のテーマになる。

「かめよん」さんが作っているという妖面(狐面)

 このデザイナー「かめよん」さん(https://twitter.com/km_4)は、古くは「SUPER ASCII」や「Linux Magazine」、「NETWORK magazine」、そして「アスキードットテクノロジーズ」とアスキーの技術雑誌の編集部でデザイナーとして活躍。にもかかわらず、テクノロジー面の知識は普通レベルという、不思議な人。イラストに加えて、昨今は造形も手がけており、妖面(狐面)など作ってたりする方だ。

 というわけで、次の見出し以下から、「かめよん」さんにDrobo 5Dtを使ってもらった話となる。

簡単に使えてデータを守ってくれるストレージが欲しい!

 私は旧アスキーの技術系雑誌などで制作の仕事をしていたこともあり、パソコンや周辺機器に関する知識はあるほうだと思う。であるが、難しいことは抜きにして使えるほうが嬉しいし、それでいて必要な機能はちゃんと備わっていなければ困る。

 今どきユーザーは、ワガママなのだ。現在メインで使っているマシンは、MacBook Proの15インチ(Early 2015という世代らしい)なのだが、つねづね表示能力と記録能力を強化したいと考えていた。

 特にストレージは、Mac本体に内蔵のSSDが128GBと貧弱なので、大容量の外付けハードディスクを買おうと思っていたところだ。そうしたら、知り合い(編注:本連載の筆者である飯岡真志氏)やASCII.jpの編集から「Drobo 5Dtという新しいのが出たので、どうですか?」と勧められた。

 海外メーカーの製品である点にも不安があるとを伝えたのだけれど、「かめよんさん、ASCII.jpの記事読んでませんね!」と怒られてしまった(はい、読んでませんでした)。
Droboのサポート体制のしっかり度をプリンストンで確認!

 日本国内ではプリンストン(この会社名は知っている)がDroboの代理店となっていて、しっかりしたサポート体制を確立しているらしい。これを聞いて一安心。

ふだんから使ってるMacとタブレットに、Drobo 5Dtと4Kディスプレイを追加!


 

(次ページ、「とりま、「Drobo 5Dt」を箱から出してみる」に続く)

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ