このページの本文へ

ついにEVFを内蔵! キヤノンの最上位ミラーレス一眼「EOS M5」登場

2016年09月15日 13時00分更新

文● ハシモト/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 キヤノンは9月15日、ミラーレス一眼「EOS M5」を発表した。11月下旬発売予定で、ボディーのみの税抜直販価格は11万2500円。

 同社ミラーレス一眼「EOS M」の最上位モデルに位置する製品で、EOS Mシリーズでは初めて「Dual Pixel CMOS AF」を搭載。1画素にフォトダイオード2つを搭載することで、位相差AFのみで高速な合焦が可能だ。

左右側面。グリップ側にHDMI出力や無線LANスイッチなどがあり、反対側にはUSB端子やマイク端子を装備

本体上面。ファインダー搭載に伴い、ダイヤルが充実。左側にはモードダイヤル、右側には露出補正ダイヤルと電子ダイヤル×2(メイン/サブ)を装備

本体上面。ファインダー搭載に伴い、ダイヤルが充実。左側にはモードダイヤル、右側には露出補正ダイヤルと電子ダイヤル×2(メイン/サブ)を装備

軍艦部にはストロボを内蔵

軍艦部にはストロボを内蔵。アクセサリーシューもあるので外付けストロボも利用できる

 センサーのスペック自体は従来機の「EOS M3」と同じで、APS-Cサイズの有効2420万画素となっている。

 AFは、奥行き方向に動く被写体の位置を予測し、フォーカスを合わせる機能を追加。また、最新の画像処理エンジン「DIGIC 7」を採用することで、追従性を強化している。

 連写速度はAF追従で秒間7コマ、固定で約9コマとなっており、従来機(EOS M10)の秒間4.6コマより高速になっている。

 感度は常用でISO 25600までの設定が可能。画質処理では、小絞り時の回折ボケの補正や暗部の補正などが進化している。

 本体には電子式手ブレ補正機能を搭載しており、一部の手ブレ補正内蔵レンズと連動してブレを補正する「コンビネーションIS」が利用可能だ。

 さらに、本機は3段階で調整可能な流し撮り機能も搭載するが、対応レンズでは流し撮り撮影時の補正にも対応。背景だけをしっかり流した写真を撮影できる。

本体背面

本体背面。光軸上にEVFを配置する

背面モニターはチルト式。下方には180度回転する

 EVFを内蔵するのも特徴だ。約236万画素の有機ELパネルを採用し、アイセンサーも装備する。背面液晶モニター(3.2型、162万画素)はタッチパネルとなっており、EVFとの組み合わせ動作もできる。

 具体的にはタッチパッドのような役割を果たし、たとえばEVFを覗きながらフォーカス位置の変更をタッチ操作で行なえる。

 その際、モニター全体をタッチエリアにできるし、右半分、左半分というようにタッチエリアを限定することも可能だ。

 レンズキットは、「EF-M15-45 IS STM」が付属するキットが12万7500円(税抜直販価格。以下同)となっている。

同時発表の高倍率ズームレンズ「EF-M18-150 IS STM」。コンビネーションISに対応しており、レンズ自体は4段分の手ブレ補正効果を実現できる。カラーは2色を用意。

 また、同時発表の高倍率ズームレンズ「EF-M18-150 IS STM」が付属するキットが15万7500円、このEF-M18-150レンズと「EF-M28 マクロ」が付属する「クリエイティブマクロ ダブルレンズキット」が18万7500円となる。なお、EF-M18-150 IS STM単体の価格は6万8000円だ。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン