• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024April

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

すべて2016年以内に実装予定

ArcheAgeのロードマップ発表! 新種族やマップ、新PvPなど

2016年07月23日 14時00分更新

文● 八尋/ASCII

ArcheAgeの今後のロードマップが発表

 ゲームオンは7月23日、同社が運営するMMORPG「ArcheAge」の今後のロードマップを発表した。

新種族「ウォーボーン」「ドワーフ」を追加

新種族を追加

 今後のロードマップとして、新種族「ウォーボーン」と「ドワーフ」が発表された。ウォーボーンは、「オーキッドナより生み出されし、破壊と復讐と自由を渇望する種族」で、悪魔を統べるもの「オーキッドナ」を信仰している。ドワーフは、「潤沢な鉱山資源のある土地で、発明を繰り返し強大な軍事力を保有する種族」で、豊穣の神「オロー」を信仰している。

「ウォーボーン」

「ドワーフ」

 両種族とも、レベル30以上になると変身機能が使用できるようになる。一定時間変身可能で、変身時のみ使用可能なスキルで戦闘を行なうことが可能だ。返信時は、通常適性のスキルは一切使用不可となる。レベル30で変身機能を使用すると、既存の55レベルのキャラクターとある程度戦うことができるという。

両種族とも、変身機能が使用可能

新マップを実装

新マップを実装

 新マップの実装も発表された。詳細は未定だが、「ハヌイの床」「ロカロカ山脈」「鉄鋏の村」「贖罪の街」などが追加される予定だ。特殊なマップも存在するという。

「ハヌイの床」

「ロカロカ山脈」

「鉄鋏の村」

「贖罪の街」

補助適正「憎悪」

補助適正「憎悪」

 また、補助適正「憎悪」が実装される。憎悪は、3つの適正のうち1つに付与することができる。憎悪を付与した適正は、専用スキルが解放される。同じ職業でも憎悪をどの適正に付与するかで大きく戦闘スタイルが変化するので、どの適正に憎悪を付与するかによってオリジナリティーが出てくるという。憎悪はレベル55になると開放され、付け替えることも可能だとしている。

新PvP「バトルロイヤル」

新PvP「バトルロイヤル」

 新PvP「バトルロイヤル」も追加予定。バトルロイヤルは、12人全員がすべて敵の状態のPvP。モンスターも出現し、討伐するとポイントが手に入る。PvPで敵を討伐したポイントと、モンスターを討伐したポイントを合計して、1番ポイントが高かったプレイヤーの勝利となる。ステージは「饗宴の園」をイメージしたエリアだという。

ステージは「饗宴の園」をイメージしたエリア

ユスティンの祝福

「ユスティンの祝福」

 キャラクターのステータスを上昇、下降できるコンテンツ「ユスティンの祝福」も追加予定だ。ユスティンの祝福は、今まで装備のみで変動していたキャラクターのステータスを変更できる。ステータスの合計値は増えないので、特定のステータスを上昇する場合は、ほかのステータスを下降しなくてはいけない。職業によっては必要ないステータスもあるので、その分を下げて、必要なステータスを上昇することで、プレイヤーごとの差別化をはかるとのことだ。

地域の特色を反映した機能が利用できる「住民システム」

「住民システム」

 地域に条件を満たす建築物を建設しているプレーヤーが、その地域の住民として活動できる「住民システム」も実装予定。住民システムでは、その土地の特色を活かした機能が使用できる。例えば、戦争が起こりやすい地域であれば、住民の機能で敵勢力に一定ダメージを与えたられるという。また、専用種子販売や、レンタカー、レンタルシップなども利用可能だとしている。

キャラクターメイクをリニューアル
装備試着でイメージしやすくなる

キャラクターメイクがリニューアル

 また、キャラクターメイク画面をリニューアル。リセットを削除し、より細かくメイクできるようにリニューアルするという。さまざまな装備が試着できるようになり、よりメイク後がイメージしやすくなるとしている。

 従来18万だった熟練度の上限が23万まで解放される。上限まで解放した熟練度のみ、制作できるアイテムなどが追加される。そのほか、テレポスクロールのお気に入り機能や、バフアイテムの統一化、ID装備が入手IDで性能が向上するなどのアップデートも実装予定だ。

そのほか、テレポスクロールのお気に入り機能やバフアイテムの統一化など、より便利になる調整事項も

 これらのコンテンツの追加時期は未定だが、すべて2016年以内には実装予定とのことだ。新たな発表を待ちつつ、実装を楽しみにしていてほしい。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう