このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測 第157回

Xperia、Galaxy、Qua phone、キャリア限定スマホの実力をチェック!

2016年04月25日 12時00分更新

文● 小林 誠 編集● ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本のスマホ市場もグローバル化が進み、今やどのキャリアでも同じ機種が主力となっている。料金プランも横並び、スマホも同じでは意味がない……と思いきや、実はそのキャリアならではの機種が少ないながらもポツポツ存在している。しかもスペックをはじめとしたコンセプトが尖っているから個性的。ハマれば相当相性良し! かもしれないので、今回チェックしていくことにした。

Xperia Z5 Premium

Galaxy A8

Qua phone

圧倒的なスペックのXperia Z5 Premium
それを追うGalaxy A8とライト向けQua phone

 今回比較するスマホは、特定のキャリアでしか買えない機種。ドコモ「Xperia Z5 Premium SO-03H」、au「Galaxy A8 SCV32」「Qua phone」の3機種だ。

 Qua phoneはauオリジナルブランドなのでキャリア独自機種であるのは当たり前だが、Xperia Z5 PremiumはXperiaブランドのなかでは抜きん出たスペックで、3キャリアで販売のXperia Z5とは明らかに違うモデル。Galaxy A8もハイスペックなGalaxyシリーズとなると冬春モデルでは唯一の新製品となる。

 それではまずは3機種の簡単な紹介から。

●ドコモ「Xperia Z5 Premium SO-03H」
世界初の4Kディスプレイを搭載し「Xperia史上最高」と主張する画質を実現。デザイン、強力なCPU、3日持ちを謡うバッテリー、2300万画素カメラ、まさに国内のスマホのなかでもスペックを極めた一台だ。

●au「Galaxy A8 SCV32」
5.7型という大画面ディスプレーを搭載、もちろん有機ELだ。最大輝度は550カンデラ。厚さはわずか6mmでau史上最薄とのこと。さらに片手操作用画面を用意して操作性もカバー。大容量バッテリーや急速充電でスタミナも重視している。

●au「Qua phone」
auオリジナルのミドルレンジの1台で京セラ製。スペックだけを見れば決して高性能ではないが、耐衝撃性能やスマートソニックレシーバー、VoLTEへの対応をしつつ、お手頃価格で提供されている。これで操作性も上々ならばライトユーザーには十分な1台のはず。

  ドコモ
「Xperia Z5
Premium SO-03H」
au
「GALAXY A8
SCV32」
au
「Qua phone」
メーカー ソニーモバイル サムスン電子 京セラ
本体サイズ 約76×154×7.8mm 約77×158×6mm 約72×146×7.9mm
重量 約181g 約153g 約132g
画面サイズ 5.5型 5.7型 5型
画面解像度 2160×3840ドット 1080×1920ドット 720×1280ドット
OS Android 5.1.1 Android 5.1.1 Android 5.1.1
CPU オクタコア
2GHz+1.5GHz
オクタコア
1.9GHz+1.3GHz
クアッドコア
1.2GHz
ROM/RAM 32GB/3GB 32GB/2GB 16GB/2GB
メモリーカード microSDXC(200GB) microSDXC(128GB) microSDXC(200GB)
下り最大通信速度 225Mbps 225Mbps 150Mbps
国内4G対応周波数 2GHz、1.7GHz、
1.5GHz、800MHz、
700MHz
2.5GHz、2GHz
1.7GHz、800MHz、
700MHz
2.5GHz、2GHz、
1.7GHz、800MHz
キャリアアグリゲーション ×
VoLTE
連続通話時間 1330分(VoLTE) 1370分(VoLTE) 960分
無線LAN IEEE802.11ac
(2.4/5GHz対応)
IEEE802.11ac
(2.4/5GHz対応)
IEEE802.11n
(2.4GHz対応)
カメラ画素数 2300万画素 1600万画素 1300万画素
インカメラ 510万画素 500万画素 200万画素
防水/防塵 IPX5/IPX8/
IP6X
×/× IPX5/IPX8/
IP5X
ワンセグ連続視聴 8時間20分 10時間20分 ×
フルセグ連続視聴 7時間10分 7時間 ×
FeliCa
赤外線通信 × × ×
NFC
Bluetooth 4.1 4.1 4.1
MHL(HDMI) × ×
Miracast
SIM形状 nanoSIM nanoSIM nanoSIM
バッテリー容量 3430mAh 3050mAh 2200mAh
Qi × × ×
生体認証 指紋認証 指紋認証 ×
カラバリ Chrome、Black ホワイト、ゴールド、ブラック アイスブルー、シルバー、ブラック

 Xperia Z5 PremiumとGalaxy A8は幅も高さもある大型スマホだ。特にXperia Z5 Premiumは防水・防塵に対応しているとはいえ、181gとかなり重め。一方、画面サイズでは5.7型とさらに大きいGalaxy A8は重さが153gに抑えられている。もっとも携帯性を考えるのなら明らかにQua phoneが有利で、こちらは高さも146mm、重さは132g、画面サイズは5型と最近のスマホではスタンダードなサイズ感だ。

 画面解像度はXperia Z5 Premiumが4K、Galaxy A8がフルHDと最新機種らしいが、Qua phoneはHD止まり。さらにCPUを見るとXperia Z5 PremiumとGalaxy A8が8コアとパワフルだが、Qua phoneは4コアのCPUである。

 他の面でもXperia Z5 Premiumは国内スマホの最高峰であり、Galaxy A8はそれに次ぐが、Qua phoneに関してはOSや外部メモリに関しては最近のスマホらしいものの、だいぶ差をつけられている。

 Qua phoneは同じauのGalaxy A8と比べると4Gの対応周波数帯も少なく、複数の周波数を使い通信速度を高速化するキャリアアグリゲーション(CA)にも非対応。無線LANも2.4GHz帯への対応のみ。VoLTEには対応しているものの連続通話時間では他の2機種と約400分ほど短く、バッテリー容量が小さいためスタミナが不安。ワンセグ/フルセグも搭載していないなど割り切りが目立つ。だからこそ後述するように価格もお手頃なのだが。

 では高性能なXperia Z5 PremiumとGalaxy A8を比べていくと、案外良い勝負。Xperia Z5 Premiumはカメラの画素数や防水・防塵への対応、バッテリー容量の大きさで勝る。Galaxy A8はバッテリー容量でXperiaに負けていながら、連続通話時間やワンセグの視聴時間で勝っているなど、実際に試してみないとわからない部分がある。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン