このページの本文へ

シスコACIを採用した仮想ネットワーク制御、サービス基盤となる仮想化環境を構築

富士通、ドコモの仮想ネットワーク構築をSDN/NFVで支援

2016年03月28日 06時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 富士通は3月25日、NTTドコモが商用運用を開始した、仮想化技術を適用したモバイルネットワークのシステム構築を支援したことを発表した。SDN技術を用いたキャリアグレード仮想ネットワークの構築、NFVを可能にする仮想化基盤のインテグレーションなどを行った。

富士通はNFV向け仮想化基盤、およびそれを収容するSDN連携の仮想ネットワーク環境を構築した

 近年、通信事業者の広域ネットワークにおいては、新サービス投入の容易化やネットワークの構成変更における作業の簡素化を目的として、SDNやNFVの技術を採用する動きが進んでいる。NTTドコモでも、新サービスの投入や通信サービスの継続性強化だけでなく、災害時などの通信混雑緩和なども含めた高品質な通信の充実に取り組んでいる。

 富士通では今回、SDNオーケストレーターとの連携を実現する仮想ネットワーク構築を支援した。具体的には、シスコシステムズのSDNソリューション「Application Centric Infrastructure(以下、ACI)」を導入し、大量のネットワーク機器に対する複雑なネットワーク構成定義を自動化すると同時に、物理ネットワーク上での仮想ネットワーク構築を容易なものとした。

 また、ノキアのVNFM(ネットワーク機能の仮想化管理)ソフトウェアを採用し、マルチベンダー環境における仮想化基盤とのインテグレーションを行った。柔軟かつスケーラブルな対応が可能なこの仮想化基盤上で、多様な無線アクセスに対応したユーザー認証、移動制御、課金、QoS制御などを行うEPC(Evolved Packet Core)ソフトウェアを導入していく。

 富士通では今後、今回の開発支援を通して培ったキャリアグレードの高品質な仮想ネットワークを、企業およびデータセンターネットワークにも展開し、国内だけでなくグローバルにも通用するインテグレーションサービスの創出を目指すとしている。

■関連サイト

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード