![]() |
---|
iPhoneで絵文字の肌の色が変えられる!? |
みなさん、こんにちは。つばさです。
iOS標準の絵文字、かわいいものが多いですよね。特に顔文字は表情豊かで、iMessageやLINEなどでも使いやすいものばかり。実はこの顔文字、肌の色が変更できることはご存知でしょうか。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
絵文字パレットを表示させて、ロングタップ! |
絵文字のパレットを表示させたら、絵文字をロングタップ。すると、6種類の色が出現しました。そのまま指をスライドさせて選択すると、パレット上でも肌の色が置き換わっていることがわかります。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
一度選択すると、再選択するまで設定が保持されます |
一度設定すると、もう一度選択し直さない限りは、選択した色が保持される仕様になっています。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
絵文字ごとにばらばらに設定することも可能です |
この機能は「iOS 8.3」から搭載されたもの。それ以前のOSから確認すると、色の変更が適用されず、文字化けを起こしてしまうので、注意が必要です。
![]() |
---|
対応するのはiOS 8.3以降のiOSとなります。それ以前のiOSでは文字化けしてしまうので、注意! |
■まとめて読みたい方はこちら
iPhoneとiPadで使える超便利Tips集
■つばさが紹介したiPhoneテクニックが動画になりました
iPhone使い方講座