このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

ちょっと気になる! 小便利そうな周辺機器レビュー 第28回

1000円以下でも高速! トランセンドのSD/microSDカードリーダーが実にいい

2016年01月19日 12時00分更新

文● 織野至

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
トランセンド「RDF5」

トランセンド「RDF5」

 小型記録メディアは、これまでいくつも登場し、また今も登場し続けているが、SDメモリーカードとmicroSDカードが広く普及している。

 デジタルカメラやビデオカメラ、スマホ、タブレットがその用途の中心といったところだが、データのインポート/エクスポートの際にお世話になるのが、カードリーダーだ。

 ノートやデスクトップにも標準で搭載されていることが多いが、速度が出ずにやきもきした経験はないだろうか。また外部接続のカードリーダーでもカタログスペック通りの性能があまり出ないこともあるため、悲しみを背負ったことはないだろうか。

 今回は、そんな部分を1000円以下で解決してくれるトランセンドの「RDF5」をチェックする。実売価格800円前後で、カードリーダーとしては売れている製品だ。

USBストレージっぽい見た目のカードリーダー

USBストレージと似たサイズになる

USBストレージと似たサイズになる

 RDF5は、SDメモリーカードとmicroSDカードに対応するカードリーダーで、ビジュアルはUSBストレージを少しサイズアップしたものとなっている。

 サイズは、幅56×奥行き24×高さ8.9mm、重量約18g。側面にSDメモリーカードスロットとmicroSDカードスロットを備えている。いわゆるカードリーダーは、USBケーブルを必要とするが、それが不要なデザインであるため、カバンに忍ばせておいたり、ノートPC中心であれば、使用するときだけ挿し込んだりといった使い方ができるだろう。

使用時はキャップを外して接続する

使用時はキャップを外して接続する

 接続はUSB 2.0/3.0となっており、対応するメディアはSDHC (UHS-I)、SDXC (UHS-I)、microSDHC (UHS-I)、microSDXC (UHS-I)と、価格帯的に入手しやすい高速なSDメモリーカードを使用できる点も実売価格からするとお買い得なものだ。

SDメモリーカードスロットかmicroSDカードスロットのいずれかに対応カードを接続する

SDメモリーカードスロットかmicroSDカードスロットのいずれかに対応カードを接続する

ノートPCに接続したところ。アクセスLEDも搭載している

ノートPCに接続したところ。アクセスLEDも搭載している

 なお、運用時の注意点としては、SDメモリーカードスロットとmicroSDカードスロットは排他であること。2枚同時には認識せず、先に接続されたほうをOS側が認識する。

 ひとつ気になる部分としては、端子部分をキャップで保護する形となっているが、キャップホルダーやベルトもない。

 そのため、出先中心での運用となるとロストする可能性が高さそう。そのあたり対応したバージョンを期待したいのは、次頁でのテストの結果から素直なお願いになる。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン