このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

飯田橋クラウドクラブ(略称:イイクラ) 第18回

レッドハットとの提携、データ分析やIoTを強化した2015年

想像を超えたベンダーとの提携とAzureのデータ戦略を語るの巻

2016年01月14日 11時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

OSSとの親密度を高めるマイクロソフトのクラウド戦略について語る飯田橋クラウドクラブのマイクロソフト編(2015年版)。OSS界隈だらけマイクロソフトのCSAが、レッドハットとの提携や今年一気に整備を進めたデータ分析まわりのサービスについて語ります。

いつの間にかマイクロソフトのCSA対談となった今回のイイクラでは、メジャーベンダーとの提携やデータ分析サービスの充実などがテーマです

今回の登場人物(敬称略)

 

デプロイ王子:デプロイ王子としておなじみ、Microsoft Azureの第一人者である廣瀬一海。MVP(Microsoft Most Valuable Professional)受賞者でありながら、AWSのサービスにも詳しい。昨年まではアイレット cloudpack事業部 シニアソリューション アーキテクトだったが……。






 

パクえ:日本マイクロソフト Azure技術部 クラウド ソリューション アーキテクト 吉田 雄哉。2015年1月に入社し、マイクロソフトの中の人として2年目に突入。"パクえ"というのは"パブリック クラウド えばんじぇりすと"の略。2016年もより多くの企業のためにクラウドを語るぞと意気込んでいる。




 

土居:日本マイクロソフト Azure技術部 クラウド ソリューション アーキテクト 土居昭夫。2015年秋までNTTPCコミュニケーションズでホスティングサービスの担当管理職。クラウドサービスは前々職のGMOクラウド以来。ひょんな事からマイクロソフトに入社。




 

真壁:日本マイクロソフト Azure技術部 クラウド ソリューション アーキテクト 真壁 徹。2015年秋までHPのクラウド技術者として、OpenStackなどOSSを活かしたクラウドに挑戦。マイクロソフトの挑戦に共感し主戦場を移す。




 

青木:三井情報 R&D部ITイノベーション室 プロジェクマネージャー 青木賢太郎。コミュニティ活動ではJAZUG(Japan Azure User Group)コアメンバーとして、みんなが幸せになれるように活動中。最近はAzureのハイブリッドクラウド向けサービスやデータ分析あたりに興味があるらしい。AzureのMVP(Microsoft Most Valuable Professional)でもある。




 

得上:オークファン 執行役員 技術統括部長 得上竜一。マイクロソフトのイベントでもおなじみML(Machine Learning)の第一人者で、オークファンのデータ分析サービスの立ち上げを進めている。





ASCII大谷:TECH.ASCII.jpの担当記者 大谷イビサ。連載のホスト・執筆者。お酒で舌をなめらかにして、Microsoft Azureの話を聞こうとしている。今年もイイクラをよろしくおねがいします。


レッドハットをフルサポートした提携は衝撃だった

青木:やっぱりエンタープライズで、オープンソースを使いたいという方増えているんでしょうか?

パクえ:多いですよ。具体的に言えば、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)使っている方は多いです。

土居:確かに以前は、RHELがブロッカーになっていましたよ。でも、レッドハットとの提携が発表され、Azureに載せられるようになりました。僕らもずっとお願いし続けていたし。

デプロイ王子:感動的だったよね。昔から考えると、どう考えてもありえないコラボレーションだった。レッドハットとマイクロソフトって。

土居:しかもフルサポートは衝撃。ちょっと乗せてみてもいいよ、じゃなくて、Open Shiftも、JBOSSも、Glusterも垂直的に全部乗せられる。

デプロイ王子:最近だとOracle Linuxすら動く。ライセンスのモビリティを考えると、やはりベンダーがあれくらいまでやってくれないと難しいところはいっぱいあった。

ASCII大谷:今年はAkamaiやSalesforceとの提携もありましたしね。

パクえ:ああいう誰でも知っているビッグネームが提携してくれると、こちらも助かります。

得上:あれ? 昔、SUSE売っていませんでしたっけ?

パクえ:今も売っているよ。欧州はSUSE Linux強いですね。僕と王子はDebian系だし。

土居:僕はずっとRedhat系。CentOSとか。

真壁:私のときはSlackwareしかなかった。

土居:10年くらい前、Slackwareやる人は変態扱いだった。そのときはFreeBSD触っていた。

デプロイ王子:僕はSlackwareとFreeBSD触って、そのあとDebianかな。Vineも良いLinuxだった……。

Linuxディストリビューションで盛り上がるマイクロソフトの人たち

得上:うちはOpenSolaris使っていた。ZFS最高ッス。

パクえ: Solarisはギリギリまで踏ん張るので、こけると大変だった。

デプロイ王子:と、そんな話で盛り上がるマイクロソフトの人ですよ。

(次ページ、Azureで動いているOSの1/4はすでにLinux)


 

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事