このページの本文へ

新たな水道料金徴収業務システム「AQUA FIELDER」を構築

第一環境がAndoridで水道メータ検針、「Delphi XE」で実現

2015年12月24日 14時00分更新

文● 川島弘之/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 第一環境が水道料金徴収業務にAndroid端末を活用したシステムを「Delphi XE」シリーズで構築した。同シリーズを提供するエンバカデロ・テクノロジーズが12月24日、発表した。

 第一環境は水道料金徴収業務で40年以上の実績を持つ企業。業務を受託している水道事業体は全国114、総給水人口は約2870万人に上る。水道料金の徴収業務をはじめ、事業体のさまざまな業務を支援するトータルソリューション「AQUA-V」として事業を展開しており、これらはDelphiで開発されている。

 今回新しく開発されたのは、「AQUA FIELDER」という名称のAQUA-Vの現場作業を支援するシステム。GPSによるメータ検針など現場作業と拠点側暁夢をサポートする。また、従来現場の検診業務にWindows Mobileの専用端末を利用していたが、Embedded Visual Cで開発されており、端末費用や機能拡張などの改修コストが課題になっていたという。

 そこで新しい形態の端末導入プロジェクトを開始。当初はWebベースのシステムも検討されたが、パッケージからWebへの移行に莫大な費用と工数がかかることが判明し、かつ端末の性能を最大限活かすのが難しいという結論に至った。

 最終的に採用したのがマルチデバイスに対応した「Delphi XE」。同シリーズを用いれば、モバイルデバイス向けの開発において、コンポーネントによるビジュアル開発の生産性、ネイティブコードによる性能に加え、従来の「AQUA-V」で培った開発のノウハウを利用でき、開発生産性の向上が期待できたという。GPSやGISの利用も用意なのが採用の理由となった。

 第一環境では、Android端末向けにDelphiアプリを構築し、検針などを行う現場作業員向けに利用を開始した。Androidを利用することで、端末導入コストを抑えられたという。

 今後、従業員への注意事項のアナウンス、出退勤、意識調査や教育に活用できる社内ツールの構築も計画。より汎用的な業務を端末上で行えるようになると期待している。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード