このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第61回

尖った機能よりも安定性!ドコモ「Nexus 5X」は名機か!?

2015年11月07日 15時00分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

いつものNexusな感じで
そつなくバランス系スマホ「Nexus 5X」

 Google印のスマホであるNexusシリーズの新作として、「Nexus 5X」と「Nexus 6P」の2モデルがラインナップされた。それぞれGoogleストア版とキャリア版が存在しており、今回チェックするのはドコモ版のNexus 5Xになる。

 特徴としては、ドコモから販売されている端末にもかかわらずキャリアアプリが皆無であることと、人によっては不要と感じるキャリアロゴがないところになるだろうか。キャリア版であるが、SIMフリーではないだけで(購入半年後には解除可能だが)、中身についてはほぼそのままといった印象だ。早速チェックいていこう。

ドコモ Nexus 5X

スペックも見た目も持ちやすさも
バランスよくまとまっている

 スペックから見ていくと、CPUはヘキサコアのMSM8992(Snapdragon 808)を搭載し、ディスプレーは5.2型(解像度1080×1920ドット、423dpi)だ。MSM8992は、big.LITTLE構成で、big側は1.8GHzのデュアルコア、LITTLE側は1.4GHzのクアッドコアになっている。純粋にCPUのカタログスペックだけでみると、高負荷のアクションに対してはデュアルコアなのでややパワーは控えめとなるが、大体の用途ではそれほど高負荷が続くケースもないので妥当だろう。発熱などは後述するベンチマークテストで触れたい。

 サイズは73×147×7.9mm、重量が136g。とくに際立っている部分はない。外見はアウトカメラ部分が出っ張っているところが特徴だ。部材は金属パーツを採用していないようで、プラスチック感は否めないが、実際に手にすると違和感はなく、気に入る人は多そうだ。

 メモリーは2GB、内蔵ストレージ32GB、バッテリー容量は2700mAh。これらはスタンダードだが、それゆえクセが少ないともいえる。また、USB Type-Cの採用も特徴のひとつだ。

本体正面。オーソドックスなビジュアルだ

本体背面。出っ張ったアウトカメラとその下にある指紋センサーが特徴的

本体上部。サブマイクがある

本体下部。左からヘッドフォンジャック、マイク、USB Type-C

本体左側面にはSIMカードスロットがある

本体右側面。電源/スリープボタンとボリュームボタン

 本体のキモとも言えるグリップ感だが、不思議と持ちやすく感じた。形状としてはフラット面が多く、末端部がラウンドしているが、四隅の丸みも多く取られている。それもあって縦画面・横画面問わず、手の収まりがいいのだろう。もちろん、手のサイズによっては必ずしもそうとは限らないので、店頭でのハンズオンをオススメする。

一見、フロントステレオスピーカーのように見えるが、音楽を再生する限りではモノラルのようだ。また写真でうっすらと近接センサーも見えているが、これを考慮していない保護フィルムがいくつか存在するので、購入時にはよくチェックしてほしい(なかなか面倒な位置にある)

付属のUSB Type-Cケーブルと充電器。充電器側もUSB Type-Cになっているが、現状ではまだ主流ではないため、サードパーティー製充電器を使用する場合は、変換アダプターも必要になる

「Nexus 5X」の主なスペック
メーカー LG Electronics
ディスプレー 5.2型液晶
画面解像度 1080×1920ドット
サイズ 約73×147×7.9mm
重量 約135g
CPU Snapdragon 808(MSM8992)
1.8GHz×2+1.2GHz×4(ヘキサコア)
内蔵メモリー 2GB
内蔵ストレージ 32GB
外部メモリー ×
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大262.5Mbps
LTE対応周波数 バンド 1/3/8/18/19
キャリアアグリゲーション
VoLTE
無線LAN IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:1235万画素/イン:500万画素
バッテリー容量 2700mAh(交換不可)
FeliCa ×
NFC
ワンセグ ×
フルセグ ×
NOTTV ×
ハイレゾ再生 ×
赤外線通信 ×
防水/防塵 ×/×
SIM形状 nanoSIM
連続待受時間(3G/LTE) 非公開
連続通話時間(3G/LTE) 非公開
カラバリ Quartz、Carbon
発売時期 発売中

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン