このページの本文へ

Photoshop圧縮率改善/ヤフー流バナー制作/Google+フォト終了

2015年07月29日 11時00分更新

文●Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、Photoshop CC 2015の新保存方式、Yahoo!ニュースの効果的なバナー作成例、「Google+ フォト」サービスの終了が話題でした(ピックアップ期間=2015/7/20〜7/26)。

マーケティング/ソーシャル/SEO


CVRを上げるためのバナー制作4つのポイント~Yahoo!ニュースアプリA/Bテスト事例からみえた「都道府県ニュース」の隠れた需要(Yahoo!ニュース スタッフブログ)

http://staffblog.news.yahoo.co.jp/newshack/newsapp_bnr_test.html

アプリ運営者の課題の1つは「どう集客するか」です。Yahoo!ニュースのブラウザー版の利用者に向けたバナー集客を例として、効果的なバナーを作成する『アプリの「PRポイント」を探す』『コピーを載せる「デザイン」を探す』『時にはバナーを「休ませる』『私情を捨て、「ユーザーに聞く」』の4ポイントを解説しています。


Web広告の種類や相場を調べる前に、3つの準備しておくべきこと(LISKUL)

http://liskul.com/ad-preparation-8762

Web広告を試したが効果がなかった、という企業は後を絶ちません。記事では、Web広告は従来の広告よりも「やり方」による差が出やすい広告手法と断定しています。それを踏まえて、Web広告の概要や種類、相場を調べる前に、必ずやっておくべき「戦略策定」「LP制作」「インフラ整備」の3点を説明しています。


知らぬ間にやってない!?絶対NGなブラックハットなSEO手法まとめ(ferret)

https://ferret-plus.com/1924

グーグルのガイドラインに反し不正に検索順位を上昇させる手法を、ブラックハットSEOと呼びます。「有料リンク」「ブログパーツへのリンク設置」「コメントスパム」「隠しテキスト」「ワードサラダ」など8つのブラックハットの手法を説明しています。


これだけは知っておきたいA/Bテストに関する基本的な用語まとめ(scrmble)

http://scrmble.jp/443/

WebサイトやWebサービス、アプリなどにおいて、高いコンバージョン率を得るために実施されるのが、A/Bテストによる比較です。A/Bテストの基本的な9つの用語とその解説が掲載されています。

サイト設計/UI/Webデザイン


Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ(ICS LAB)

http://ics-web.jp/lab/archives/7689

最新のPhotoshopにはさまざまな画像書き出し方式があります。どの方式で保存するかで、書き出し時の手間や画像の品質が大きく異なります。新旧6つのPhotoshop CC 2015の画像書き出し方式を紹介し、書き出し時間、ファイルサイズなどで、それぞれの方式を比較しています。


デザインの参考になる!いろいろな雑誌の表紙デザインが見れるPinterestのボードまとめました。(Webデザインクリップ)

http://webdesignmatome.com/webdesign/pinterest-cover

雑誌の表紙デザインをまとめてある9つのPintarestのボードが紹介されています。雑誌の表紙だけではなく、グラフィックデザイン全般、写真、タイポグラフィ、Webデザイン、UI/UXなどの参考にもなります。


デザインの現場で使える便利なウェブページのまとめ(とことこログライフ)

http://www.tocolog.net/design-benri-site.htm

写真素材やイラスト素材のサイト紹介ではなく、普段から利用できる、ちょっと便利なWebサイトを紹介しています。QRコードをEPS or PDF形式で作成、CMYKをDICに変換、オンラインストレージサービス、料金受取人払郵便物用カスタマバーコード作成など8サイトの紹介です。


Webデザイナー必見、実務で役立つ逆引きレイアウト集(コムテブログ)

http://commte.net/blog/archives/5346

オシャレなレイアウト、ユーザーが使いやすい配置などWebサイトのレイアウトで困った時に見ると参考になるWebサイト集です。サイトは「視線を停止させたい」「上質さを出したい」「静寂さを出したい」など<逆引き>できるように分けられています。

テクノロジー/マークアップ/プログラミング


[watchOS 2][iOS 9] Watch Connectivity で情報をやりとりする様々な方法(Developers.IO)

http://dev.classmethod.jp/smartphone/watchconnectivity/

watchOS 2には、アップルウォッチとiPhoneでの情報をやりとりする方法として、WCSessionクラスを用いたWatch Connectivityフレームワークが新たに用意されました。「即座にデータをやりとりする」「ファイルをやりとりする」などデータの送受信に使われる、さまざまなメソッドとその使用方法が紹介されています。


1ページスクロールがつくれる jQuery Plugin特集【One Page Scroll】(InfinityScope)

http://infinityforest.net/home/archives/3105

1ページで完結するサイトは、スクロールすると次のコンテンツへとつないで商品やプロダクトなどを印象的にみせたり、パララックスを取り入れるなどがあります。こうしたページを作成できる jQuery Pluginが6つと1ページサイト作成のときに参考になるサイトが2つ紹介されています。


【CSS設計】拡張や修正に強いコンポーネントをマークアップする6つのテクニック(LIG)

http://liginc.co.jp/web/html-css/html/173153

SMACSSやBEMをある程度理解している人たち向けに、マークアップする際に役立つテクニックを3つ紹介しています。解説は「SMACSSを使う際に役立つテクニック」「BEMを使う際に役立つテクニック」「さまざまなシーンで役立つテクニック」の順番で掲載されています。


30分で出来る、JavaScript (Electron) でデスクトップアプリを作って配布するまで(Qiita)

http://qiita.com/nyanchu/items/15d514d9b9f87e5c0a29

Electronとは、JavaScriptでデスクトップアプリケーションが作成できるMITライセンスのツールです。無料で使えて、商用利用もできます。特徴は「Node.js + HTML + CSSでアプリが作れる」「これ1つでWindows、Mac、Linux向けのアプリが作れる」などです。Electronのインストールからアプリの配布までが紹介されています。

ライフハック/ビジネス/その他


Google+フォトは8月1日にサービス終了します(ギズモード・ジャパン)

http://www.gizmodo.jp/2015/07/google-plus-photo81.html

グーグルは、2015年7月21日、写真共有サービス「Google+ フォト」を8月1日に終了すると発表しました。保存してある写真や動画は、「Google フォト」で見るか、Google takeoutを使ってファイルをエクスポートします。


Googleマップに自分の移動履歴を表示する「タイムライン」機能(ITmedia)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1507/22/news093.html

グーグルはGoogleマップのWebアプリとAndroidアプリに、自分の移動履歴を表示する「Your timeline」機能を追加しました。この機能は現在“ローリングアウト”中で、使用可能にになると「Your timeline」と表示されます。


[企業ユーザー向け] Windows Update からの Windows 10 への無償アップグレードを管理する方法(Ask CORE)

http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2015/07/23/windows-update-windows-10-1.aspx

日本マイクロソフトは、7月29日から始まる「Windows 10」へのアップグレードをしない方法を、ブログのAsk COREで案内しています。アプリケーションの動作検証をすませていないなどの理由で、アップグレードを延期したい場合には便利です。


LINE MUSIC、PCブラウザ版を公開 アプリのダウンロード数は620万件を突破(アプリオ)

http://appllio.com/20150723-6616-line-music-pc

「LINE MUSIC」は、WindowsとMacで楽曲の再生やシェア、プレイリスト作成ができるブラウザー版を公開しました。ブラウザー版は、アプリとほぼ同じ機能の利用ができます。プレイリスト作成などの情報はアプリ版と同期します。キャッシュデータのダウンロードおよびオフライン再生機能には対応していません。

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています