このページの本文へ

IoT試作キット8選/SNSの「BUY」ボタン/見出しタイポグラフィ

2015年07月23日 10時00分更新

文●Web Professional編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

国内外のWebメディア、ブログから、マーケティングやWeb制作に役立つ注目記事をピックアップ。先週は、IoTプロトタイピングキット8選、ソーシャルメディアの「BUY」ボタン、見出しの階層の作り方などが話題でした(ピックアップ期間=2015/7/13〜7/19)。

マーケティング/ソーシャル/SEO


加速するソーシャルメディアとECの直結化 - 満足度の高いフィードと「BUY」ボタンの融合は実現するのか(eコマースコンバージョンラボ)

http://ecclab.empowershop.co.jp/archives/4178

Facebook、Instagram、Pinterest、Twitterに搭載されている「BUY」ボタンの特徴と考察です。 ECサイトを運営している方は参考になりそうです。


Twitterで自分が普段どういった発言をよくしているのかが露骨にわかる「テキストマイニング」ツールの使い方(Gigazine)

http://gigazine.net/news/20150717-textmining/

ユーザーローカルのテキストマイニングツール紹介記事。無料でTwitterだけではなくテキストファイルも分析できます。ビジュアルも綺麗にまとまっている印象です。興味のある方は利用してみては?


なぜ、デジタルテクノロジーをマーケティングに活かしきれないのか?(HarvardBusinessRevie)

http://www.dhbr.net/articles/-/3392

グーグル森島氏が考える「デジタルテクノロジーをマーケティングに活かしきれない課題」を4つ解説しています。ボリュームのある読み物なのでお時間のあるときに。


HTMLのサイトマップはSEOのためなら今は必要なし(海外SEO情報ブログ)

https://www.suzukikenichi.com/blog/you-dont-need-html-sitemaps-nowadays/

グーグル John Mueller氏のGoogle+で発言から解説しています。SEOのためには、 XMLサイトマップが有効とのことです。


SEOの歴史を学んでペナルティ対象となる「古いSEOテクニック」を卒業しよう!(UnitedRivers)

https://united-rivers.com/seo-history-old-technique/

最新の動向に関しては情報として薄いですが、一発登録など懐かしいサービスからこれまでの歴史を振り返る意味でおもしろい記事です。今週の記事ではありませんが、最新のSEOは、アラタナの「辻正浩氏が明かすSEOの考え方【1】今後のGoogle、SEOの方向性」もお勧めです。

サイト設計/UI/Webデザイン


トップデザイナーが教える、文字フォントを使った階層のつくり方7個まとめ(PHOTOSHOPVIP)

http://photoshopvip.net/archives/79796

フォントにこだわるだけではなく、「見出しタイトル」「小見出しタイトル」「本文」と階層を表現するコツをまとめています。ローマ字で解説しているので日本語の場合は少し変わるかもしれませんが参考になります。


UIデザインを作成するとき、“実際のデータ”を意識しなければならない理由(LIG)

http://liginc.co.jp/web/design/other-design/172035

「名前」を入れるところに「名前」のような仮の名前を入れてデザインすると、長い名前があったときにデザインが崩れてしまいます。回避するために、実際のデータを利用する方法を紹介しています。


Illustratorでのデザイン作業に変化を与えた便利な機能・テクニックのまとめ(コリス)

http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/10-amazing-illustrator-tips-by-spoongraphics.html

Illustratorの機能・テクニックを10個紹介しています。名前と概要のみなので、知らない機能・テクニックがあれば、検索してみましょう。Illustratorの時短テクニックはこちらの書籍もおすすめです。

■Amazon.co.jpで購入


「いぬのきもち ねこのきもち」ユーザーテスト(行動観察)を活用した潜在的課題の発見事例 | 株式会社ベネッセコーポレーション(UIDEAL)

http://uideal.net/case/267

ユーザーテストは目的を決めたり、テストの設計をしたり、テストをする前段階が重要で大変です。事例を基に前段階から結果、改善点の洗い出しまで紹介しています。

テクノロジー/マークアップ/プログラミング


Web開発者に試して欲しいIoTプロトタイピングキット8選(freshtrax)

http://blog.btrax.com/jp/2015/07/16/iot_prototyping/

アイデア次第で無限の可能性があるIoT。動画を見ているだけでわくわくします。 レゴを組み上げる感覚で作れたり、チョコレートのような見た目がかわいかったり、IoTのプロトライピングキットを8つ紹介しています。


知らないと損するSassの組み込み関数徹底解剖(YUHIISK)

http://blog.yuhiisk.com/archive/2015/07/14/sass-built-in-functions.html

Sassを使っていても、仕組みや組み込み関数について詳しく把握していない人も多いのではないでしょうか。わかりやすく解説しているので Sassを使っている方、使いたいと思っている方にお勧めです。


Styling SVG <use> Content with CSS(codrops)

http://tympanus.net/codrops/2015/07/16/styling-svg-use-content-css/

Shadow DOMを使って、CSSでSVGを記述する方法を解説しています。サンプルのロボットがかわいいです。


App Engine for Go が正式リリース(Google Cloud Platform Japan Blog)

http://googlecloudplatform-japan.blogspot.jp/2015/07/app-engine-for-go.html

大規模コンピューティングの課題解決を目指して開発された、クラウド環境を前提にしたオープンソース プログラミング言語「App Engine for Go」ベータ表示がとれて正式リリースになりました。

ライフハック/ビジネス/その他


CCライセンス・バージョン4.0 日本語版の公開(creative commons JAPAN)

http://creativecommons.jp/2015/07/15/cc%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B34-0-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AE%E5%85%AC%E9%96%8B/

CCライセンス・バージョン4.0の日本語版が公開されています。確認しておきましょう。


Googleドライブで共有ファイルのダウンロード・印刷・コピーの禁止が可能に(ITmedia)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1507/15/news093.html

ファイルの作成や共有に便利な Googleドライブにファイルのダウンロード・印刷・コピーを禁止する機能が追加されました。共有時に編集・コメント可・閲覧と与する権限の指定が可能ですが、さらに便利になりました。

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています