このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

1~2万円台で手に入る

Parrotの次世代ミニドローンは、陸海空(と闇)を全制覇!

2015年07月16日 19時53分更新

文● 鈴木 誠史/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 パロットは7月16日、小型ドローンシリーズ「MiniDrones」の第2世代製品として、飛行型の「Airborne」、地上走行型の「Jumping」、水面を走行する「Hydrofoil」を発表した。発売は9月を予定している。

パロット JPAC地域担当バイス・プレジデント兼マネージング・ディレクターのクリス・ロバーツ氏が新製品発表会に登壇
MiniDronesシリーズは全世界で60万台以上販売しており、これが新世代機種の開発を後押ししたという

LED点灯やブロック玩具の装着が可能に!
飛行型ミニドローン「Airborne」

「Airborne Night」「Airborne Cargo」

 重量わずか63g(ハル非装着時は54g)の飛行型ミニドローン「Airborne」は、LED搭載で暗い場所での飛行が可能な「Airborne Night」と、ブロック玩具などの装着が可能な「Airborne Cargo」の2モデルがある。価格はNightが1万9224円、Cargoが1万4904円だ。

 640×480ドットの静止画を記録できる下向きカメラを搭載する。

 3軸加速度計と3軸ジャイロスコープ、さらに地面の写真を16ミリ秒単位で比較することで位置を補正する機能などにより、安定した飛行が可能だという。オートパイロット機能も活用できる。最大4mのフライト高度を分析する超音波センサーや圧力センサーも搭載しており、機体を放り投げると、センサーが動きを検知し、自動的にエンジンが起動、飛行する。

最大通信距離は20mAirborne Cargoは本体上部やプロペラ下にブロック玩具を装着でき、機体を好みにカスタマイズできるという

 最高時速は18kmで、最長9分間の飛行が可能。1GBのフラッシュメモリーを搭載する。操縦はスマートフォンまたはタブレットの専用無料アプリ「FreeFlight 3.0」で行なう。Bluetooth Smart経由で機体と接続する。

「FreeFlight 3.0」での操縦画面

(次ページ、「ドローンを通じて会話できる『Jumping』に、初の水上走行型ドローンも登場」)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン