このページの本文へ

1型センサーに25倍ズーム! キヤノンが高倍率高級コンデジ「PowerShot G3 X」を発表

2015年06月18日 13時00分更新

文● ハシモト/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 キヤノンは18日、25倍光学ズームレンズを搭載した高画質コンパクトデジタルカメラ「PowerShot G3 X」を発表した。6月25日発売予定で、同社オンラインショップの直販予定価格は10万6800円(税抜)。今回、実機を入手できたのでフォトレポートをお届けしたい。

「PowerShot G3 X」

「PowerShot G3 X」

 24~600mmの望遠レンズと1型の大型センサーを採用するのが特徴。同社の高級コンデジ「G」シリーズは、「PowerShot G1 X MarkII」を筆頭に3モデル構成となる。

1型の大型センサーを採用する

1型の大型センサーを採用する

広角側(左)と望遠側(右)のレンズの繰り出し。25~600mmまでズーム

近所の風景を広角側で撮影

近所の風景を広角側で撮影

上の写真の中央部に目いっぱいズーム

上の写真の中央付近に目いっぱいズーム

6群のズームレンズ

6群のズームレンズ

 6群のズームレンズはUD(Ultra Low Dispersion)レンズを3枚、非球面レンズを4枚採用。UDレンズのうちの1枚は、さらに高性能なHi-UDレンズとなっている。

 また、従来の高倍率機は前から3群目に防振機構を搭載していたが、本機では2群に搭載することで高画質を実現。3.5段分の手ブレ補正効果と収差や周辺光量落ちの低減効果が得られる。

 前方はレンズ径が大きいため、従来は制御が難しかったが、限られたスペースでも高出力を実現する駆動系を盛り込んだ鏡筒を新開発することで、2群での防振を実現したという。

 画像処理エンジンには「DIGIC 6」を採用し、感度設定はISO 12800まで可能。連写速度は5.9枚/秒となる。同社のコンデジでは初となるバルブ撮影機能を搭載し、最長256秒の長時間露光が可能だ(ISO 3200まで)。

 背面には3.2型という大型のタッチパネルモニターを搭載。解像度も162万画素と高精細だ。また、モニターはチルト式で、上に180度、下に45度の回転が可能。つまり、自撮りにも対応する。

本体背面。液晶は3.2型とかなり大きい。タッチパネル式

本体背面。液晶は3.2型とかなり大きい。タッチパネル式

背面モニターはチルト式で、上に180度、下に40度回転する

 ストロボを内蔵するモノの、EVFは非搭載。高倍率ズーム機では珍しい仕様だが、EOSのアクセサリーを装着できるアクセサリーシューを装備。EOS M用の外付けEVFの装着も可能だ。

本体上面。モードダイヤルと露出補正用ダイヤルを装備。さらにシャッターボタンの後方にダイヤルを1つ配置する

本体上面。モードダイヤルと露出補正用ダイヤルを装備。さらにシャッターボタンの後方にダイヤルを1つ配置する

高倍率ズーム機ながらファインダーは非搭載。しかし、EOS M用の外付けEVFを装着可能

高倍率ズーム機ながらファインダーは非搭載。しかし、EOS M用の外付けEVFを装着可能

ポップアップ式のストロボを内蔵する

ポップアップ式のストロボを内蔵する

本体左側面にはmicroUSBとmicroHDMI端子を装備

本体左側面にはmicroUSBとmicroHDMI端子を装備

本体右側面にはNFC受信部を搭載

本体右側面にはNFC受信部を搭載

バッテリーとメディアはグリップ部に収まるわけではないため、グリップを持った感じは軽い印象だ

本体底面。バッテリーとメディアはグリップ部に収まるわけではないため、グリップを持った感じは軽い印象だ

 EVFを内蔵しないことは小型化に貢献している。本体サイズは幅123.3×奥行き105.3×高さ76.5mmとなっており、重量も約733g(メディア、バッテリー込み)となっている。

 ちなみに、同様のコンセプトの製品では、パナソニックの1型センサー搭載光学16倍ズーム機「DMC-FZ1000」があるが、こちらの本体サイズは幅136.8×奥行き130.7×高さ98.5mmで、重量は約831gとなっており、奥行きではPowerShot G3 Xが3cmほど短くなっている。

 このほか、本体は防塵・防滴仕様になっており、同社のコンデジでは初となる。

 発売記念キャンペーンとして、外付けEVFが付属するキットが限定5000台で発売される。直販価格は10万9800円(税抜)となっており、EVFを単体で追加購入(3万3000円)するよりも3万円お得となっている。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン