第4回 マンガでわかる! 必ず得する「確定申告」

自宅を事務所にしてるフリーランス必見!

確定申告、自宅の家賃・電気・ネット代はどうしたら経費になる!?

画●あべかよこ

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

あべ 私は、漫画を描くなど昼夜問わず、ずーっと作業することがよくあります。自宅の中で、生活をするよりも仕事をする時間のほうがよっぽど多くなってしまうこともあるんです。そんな場合でも、正直に「家の時間の8割は仕事していたから、家賃の8割が経費!」としちゃっていいんですか?

宮原 時間は目安の1つにはなりますが、他に、面積も加味しなくてはならないですよね。家全体を単純に時間で割ってしまうと、お風呂やキッチンなど仕事には関係のないスペースも入ってしまいます。

あべ ということは、家の面積から、仕事に関係のある面積の割合をだして、その中で1日に仕事で使う時間の割合を出す、という感じ? む……難しい。

宮原 ……とやっていくと、あまりにも細かくなってしまうので、一応は計算をしてみた上で、例えば、図のようなケースだと3〜4割ってところでしょうか。

光熱費も3割が妥当なケースが多い

あべ 電気代とか水道代なんかは、やっぱり時間で割合を出せばいいんですか? 例えば、8時間仕事をしていたら、1日の3分の1になるので、光熱費の3割は経費、って計算するとか。

宮原 そうですね、それでOKです。

あべ なるほど、わかってきました!

宮原 私、開業したてのころ自宅兼事務所だったので、電気代を消費電力で計算してみたことがあるんですよ。私の仕事で使う電気代は、パソコンが中心で、照明は1部屋分で…といったように。

あべ すごい! どうなりました?

宮原 私の場合、仕事に使う電力は生活全体の電力のなかの約3割でした。

あべ あら、ここでもやっぱり3割!

宮原 そうなんです。電子レンジやドライヤーって、電力は高いんですが使う分数は短いですよね。でも、パソコンはずーっとつけっぱなしなので……という感じで計算してみたら、理論的にはこうなりました。

あべ じゃ、私も3割ってことで!

宮原 いや、あくまでも参考程度にしておいてくださいね……(汗) ちなみに、ガス・水道代は私の仕事にはほとんど関係なかったので経費にしませんでしたよ。

トイレットペーパーは「生活用品」だから経費に入れちゃダメ!

あべ そうだ、じゃあ、トイレットペーパーは?

宮原 それは、生活用品ですね。

あべ えぇ〜! でも、仕事中に行ったトイレは自分の業務時間内だし……

宮原 会社では、備品として購入しますが、自宅兼用の場合は「生活用品」として捉えます。もちろん、事業での来客がひんぱんにあるようなケースでしたら経費の余地もあると思いますよ。

あべ そうなんだ、難しいな。

 

(次ページ「ノマドのカフェ代は経費でOK! でも個人の食事はNG!」ヘ続く )

 

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月