このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

ポタフェス2014 第3回

PAWGoldの圧倒的な情報量に息をのむ、ポタフェス展示

2014年12月21日 08時00分更新

文● きゅう/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ポタフェス2014が、ベルサール秋葉原で20日に開幕した。第6回を数えるイベント。 主催はポタフェス事務局。後援はオーディオショップe☆イヤホンを展開する株式会社タイムマシン。会期は21日まで。会場では161ブランド以上が参加、500種類以上のイヤフォン、ヘッドフォン関連製品の試聴ができる。入場料は無料だ。

フィリップスのオーディオブランドFidelioは比較的入手しやすい価格だが、音質に加えデザインにもこだわっている印象だ。

割とマニアックな製品が多い印象のポタフェス2Fブース群

 2Fのブースを歩いていて、ひときわ印象的だったのが、中国Infomediaの“Lotoo”ブランドを冠したハイレゾポータブルプレーヤー「PAWGold」。見た目はかなり無骨な印象でメニューも文字中心の簡素なものだが、音を聞くと情報量の豊富さ繊細さに驚かされる。

PAWGold。無骨というかゴテゴテしたデザインだが、音を聞くと驚く。

 それもそのはず。Infomediaは放送機器などで有名なスイスNAGRAの製品の一部を設計から担当しているODMメーカーなのだ。国内でも12月19日から販売を開始。30万円に迫る価格だが、音質に関しては非常にいい。

 DACはバーブラウンのPCM1792で、5.6MHzのDSDや192kHzまでのPCMに対応。筐体は航空機グレードのアルミニウム合金を使っており、かなり重厚感がある。

InfomediaがODMで設計したNAGRAのデジタルレコーダー。こっちもかなり音がいい。

ちなみにNAGRAというとIV-Sに代表されるやはりオープンリールデッキ。コンパクトで映画制作や軍事用途で活躍したらいい。念のため、この製品を開発したのがInfomediaというわけではない。

 PAWGoldを扱っているトップウィングはハイレゾプレーヤーの先駆け的存在のHiFiMANや、22.4MHzのDSDなど最先端のフォーマットに対応しているiFI-Audioなども取り扱っている。HiFiMANに関しては、ローエンドの機種「HM-650」が登場。ESS DAC採用の最上位モデル「HM-901」とは異なり、WolfsonのWM8740×2という構成。その中間のHM-802とほぼ同等の内容だが、操作部材などを一部コストダウンして低価格化した。税別4万2000円とはかなり戦略的な価格だ。

ハイレゾ対応プレーヤの先駆け的存在になったHiFiMAN。HM-650はESS DAC搭載のHM-901、Wolfson DAC搭載のHM-802より、さらに入手しやすいものにした製品。アンプカード(写真右)は別売りで、税別で4万2000円。ホイールを十字キーにするなど多少コストダウンもはかっている。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中